ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • プラズマクラスターイオン発生機の移設

    これはバイク用のドリンクホルダー。 いらない部分をカットする。 デザイン的に干渉していた部分の対処。 ウーファーを留めているネジと共締め。 電源をどこから取るかというと、反対側に、このために前から設置していたシガーソケットから。 サイズを調節できるのでガッチリ固定! 本当は黒が良かったけど、欠品中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 15:12 < トシ >さん
  • クレーム修理関係(電装)

    納車直後に燃料計の動きが悪い(満タン給油しても針は一晩たたないと満タンを指さない状態)ことが分かり、燃料計を交換させました。 また、オーディオで時折ボツボツ音が発生するため、本体、スピーカ、取付部、配線等を一式チェックしましたが、原因は配線の不良だったようで、それを特定するまでに半年ほどかかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月7日 22:39 miracle_civicさん
  • ホーン交換。しかし。。

    そういえばここ1年くらいホーンが鳴らなかったんで交換することに。(1年て。。。) さっそくオートバックスで3000円くらいでアルファホーンをチョイス。前と一緒。 が、交換するも鳴りもしねぇ。ヒューズか?生きてる。ハンドルもばらしてみるが通電OK。あとは配線死亡が濃厚だが、ハンドルからヒューズのライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月11日 22:39 yunokichiさん
  • ドライブレコーダーPaparazzi PZ-71(フロント用)+PZ-81(リア用)

    2008年の記事です。 フロント用のドライブレコーダーPaparazziの初代 PZ-71です。 左側はETCのアンテナ。 日射ですごく熱くなるので、レコーダーの部分だけ、透明な遮熱フィルムをガラスに貼ってあります。 当時のドラレコの走り的な存在でした。 日本製が謳い文句だったように思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月13日 02:59 マサ21さん
  • ALPINE HCE-C200F(フロントカメラ) + HCE-C200R(リアカメラ)の画像

    2008年の取り付けです。 画像はフロントカメラのトップビュー(真下を映す)です。 バンパーが映ってます。 ガレージから出るところです。 駒止もこのように映るので、車高が低いスポイラーを当てずに済みます。 フロントカメラは付属のT字ステーでナンバープレートの下に取り付けます。 フロントカメラのパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月12日 15:55 マサ21さん
  • GPSデータロガー DL1

    レーステクノロジーのデータロガーDL1を、レース用にテストしています。 まぁ、最近手に入ったんで、動作テスト&新センサーテストですね。 DL1は、Type1&2と2種類あるんですが、今回はType1です。 今まで使ってのは、Type2だったんですね。 まぁ、接続コネクターの形状とシリアルポートの位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月20日 20:02 砂糖@セリオン団長さん
  • ソニックスタート装着(延期)

    リレーが完成したので早速つけようと意気込み、キーシリンダーのところを開けてみると写真のような状態でした。 ぼけてますが、シリンダー本体に配線が半田でつけられてます。 で、配線を追っていったところ、どうやらシリンダー側がメスカプラーのようでした。 つまり、リレーをつける側はオスなので現状だと線をぶっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月18日 17:46 EG6@さん
  • 痛んだ配線をメンテナンス

    エンジンルームの熱で配線カバーが硬くなり、配線に負荷がかかるようになったためメンテナンスしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月11日 17:39 myEG6さん
  • スイッチボックス交換

    雨によりスイッチボックス劣化で交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 21:42 myEG6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)