ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.04

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

EG4について - シビック

 
イイね!  
シビック欲しい!

EG4について

シビック欲しい! [質問者] 2005/02/01 03:56

EG4のVTiってVTEC付いてるんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:414161 2005/02/01 03:56

    私もvtiに乗ってビックリしました。正直SOHCで1500ccだからあまり速くないと思っていただけに度肝を抜かれた感じでしたね。VTECだからかもしれませんが、1500ccをなめていました。
    出足はそんなに悪いとは思いませんが、軽いですからね。

  • コメントID:414160 2005/01/06 22:30

    初心者でEG6は勿体ないお化けが出そうな気がしますが・・・

    出足が悪いのは踏み方が足りないとか(汗)

  • コメントID:414159 2005/01/02 00:43

    出足は軽く、町乗りではいいミラージュ。
    比べると出足は悪いが延びるシビック。

    シビック!

  • コメントID:414158 2005/01/02 00:02

    コメントありがとうございます。

    話が変わってしまうんですがミラージュとEG6となら初心者が運転するとしたらどちらがいいですか?

  • コメントID:414157 2004/12/17 10:17

    以前にEG4に乗ってました。色々車歴を経て、今はEP3です。

    EG4は、ちょっとしたワインディングでも、車の限界まで攻めきれる楽しさがあります。

    最近、MTが設定されているスポーツタイプの車といえば、やたら高性能な場合が多く、「限界まで回し切る」楽しさを持つ車が少なくなっていますが。

  • コメントID:414156 2004/12/16 21:49

    速いか遅いかは、ある程度は乗り手によるんじゃないかと思いますが。
    どれだけその車の性能を引き出して走れるか、だと思ってます。
    カタログ値の排気量や馬力が全てじゃない気がします。

  • コメントID:414155 2004/12/16 14:54

    EG4乗ってましたけど、VTEC作動した時のインテRのような音はしなかったです。(身内にインテR乗りがいたので比較)切り替わる感じは全然体感できなかったけど、良く回るエンジンでしたよ。高速でも1○0km/h位余裕で出ましたし・・・ただ実際車体の方が速度に負けていて空中分解しそうだったんで普通に乗ってましたけど・・・。

  • コメントID:414154 2004/12/16 01:30

    スピード的にはEG4じゃEG6に歯が立たないんでしょうか?

  • コメントID:414153 2004/12/15 13:13

    Re:4
    VTECはDOHC SOHCどちらもありますよ。
    勝手に私は前者を走りのVTEC
    後者を燃費のVTECと呼んでいます。

    ただ切り替わる回転数が違いますよ。3000くらい?かな

  • コメントID:414152 2004/12/15 01:29

    SOHCなのにVTECあるんですか!?EG4でもEG6みたいにVTECサウンドを楽しめるんでしょうか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)