ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルームを塗ってみよう

    とりあえずエンジンを降ろしましょう。 と言うか、エンジンルームの塗装はエンジンO/Hのついでですw エンジンは現在、某ショップへ預けてあります。 エンジンが降りたら、邪魔な配線や配管、補機類を外しましょう。 フェンダー、カウルトップも外しました。 ドンガラになったらエンジンルームクリーナーとス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 00:00 やまれるさん
  • トソーウ( ´ ▽ ` )ノ

    ちょっと前に、車に全く興味が無くスプレー塗装した事ない友達にプラグのカバー?の部分を塗装してもらいました( ´ ▽ ` )ノ笑 アクセントに余ってたステッカー貼って出来上がり*\(^o^)/* あれ?俺がやるより何倍上手い´д` ;笑 これからは彼に任すか( ´ ▽ ` )ノ笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月5日 20:09 りばぁい@jw3さん
  • ヘッドカバー塗装

    自分のフェリオはシングルカム車ですが、今回はツレのEK9のヘッドカバーを塗装しました! ヤフオクで買って届いた時の写真です。 ブルメタにギラギラのラメで自家塗装してありました。 剥離剤を使って旧塗装を剥ぎます! ホームセンター剥離剤を何回か試しましたが、今回のは最強でしたw ブルメタの下は純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月3日 02:00 tmoクンさん
  • バキュームホース交換

    ブレーキ踏んだかんじ が何となくおかしかったんで交換しました。 確か7月くらいに注文したんですが、B/Oになって今日届きました。 取り付けは至って簡単で、マスターバックとエンジンに刺さってるホース外してつけるだけです。 向きがあるんで、そこだけは注意するかんじかな。 まあ、誰でも出来ます笑 959 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月29日 20:59 tmoクンさん
  • エアコン、パワステ、ファンベルト交換 102450km

    今回の患者 エアコンテンショナープーリー 大抵の人はこのプーリーのベアリングがダメになって、ボルトが折れるらしいのですが、自分の場合はコンプレッサーのベースにプーリーを固定しているボルトが折れました。 プーリー単体。 ちなみに6角レンチで取り外せます。 嵌め合いはそんなにきつくないので、裏から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 18:50 4ドアヨネシビックさん
  • タイミングベルト交換

    総走行距離、55,513km。 近所のホンダカーズで。 距離的には早いですが、13年間無交換のため経年劣化が気になってました。 ジムカーナで高回転を使うので、シーズンオフのうちに交換しました。 ついでに、ウォーターポンプとラジエーター液も交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月25日 00:20 Minoruさん
  • エンジンマウント自作強化化!?

    作業前に状態を確認してみたところ、切れやすいと言われてる左前のエンジンマウントがやっぱり一箇所だけど、切れてたー(;□;)!! コーキング剤入れる前にゴム板で隙間を無くしーの・・・ パーツレビューに載せてあるコーキング剤を入れてやりました(*´艸`) ちなみに完全に乾かす為、4日以上そのままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月18日 22:19 ruleさん
  • Hiスロットル

    レスポンスUP…するのか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 19:23 通勤鈍行銀シビ號さん
  • オイルキャッチタンク取り付け!

    気候が暖かくなってきたので、これまで貯めていたオイルキャッチタンク の取り付けをしました。 今回はヘッドカバーから取らずにクランクケースから取りました。 そっちからの方がブローバイガスが多く出るという情報を得たので、そしてみました。 なんやかんやで取り付けしました。 スペースがエアクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月12日 00:11 ruleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)