ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換(ESフェリオ)

    朝一の始動時にオルタネーターあたりから異音が出るようになったので、約7万km使用の中古品と交換します。 バッテリーのマイナス端子やベルトを外してから、オルタネーターを取り出します。フェンダー内のカバーを外すと作業がはかどります。 オルタネーターと繋がっているコード類は、エンジンルーム内ではスペース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 14:08 たけや~ぶさん
  • プラグコードの話しましょ

    兄弟が点火系の整備途中にリークしてるとの話だったので安いNGKコードを買ってすべて交換しました★ しかし変えたあと分かったのですが、デスビのキャップの3番に触れるとバチンっとしびれたのでどうやらそこにも原因があるみたいですね◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 11:38 さわち☆さん
  • HONDA モーターアンテナスイッチ(イルミネーション付)交換-作業編

    シガーライターのカプラーです。 赤/黒の配線がイルミで、黒の配線がアースです。 ここに割り込みカプラーを接続します。 注:バッテリーのマイナス端子は、必ず外してから作業して下さい。 割り込みカプラーを接続したところです。 赤と黒の配線をマット下に通してアームレスト付近まで持っていきます。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月19日 22:58 Sleeperさん
  • HONDA モーターアンテナスイッチ(イルミネーション付)交換-準備編

    初整備手帳です。 シビックフェリオ[EG9]にはオートアンテナが付いていますが、アンテナスイッチにイルミネーションが無いので、アコードワゴン[CE1]のイルミネーション付のアンテナスイッチに交換します。 スイッチ表側の部品比較です。 画像左側がEG9のアンテナスイッチで、 画像右側がCE1のア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 22:19 Sleeperさん
  • ここのところ

    前後ろ ぴんく 横 紫 ほいほい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 14:52 ゆんたん.comさん
  • もうとっちゃったけどLED達

    はいはい 運転席 ばんばんいこうかー これも? 後部座席 前 横 後ろ 今はリメイクされてピンク×紫の2色になってます 青いのはいません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 14:46 ゆんたん.comさん
  • ユーロホーン交換

    安いホーンはスグに鳴らなくなります ¥899のホーン  音はいいのですが ワークスで鳴りが悪いと交換したのが手元にありました テストするとちゃんと鳴ります、それではこれを! ほかに買い置きはありますが、デカイのでバンパー外しになります いきなり取り付け終了ですバンパー下のグリルからギリで入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月3日 19:38 FD2さん
  • プラグ交換

    走行距離30500km。 納車時点で3万キロ走ったVi-RS、整備手帳を見ると今までプラグ交換した記録がありません。 前オーナーはあまり走る人ではなかったようです。 外してみると、やっぱり先端がまん丸に。 たぶん買ってから一度も替えてないんでしょう。 買っておいた純正プラグ・NGK-ZFR6J- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 12:58 Minoruさん
  • ワイパー故障

    先日、ワイパーが元の場所で止まらない(スイッチを切った、その場で止まってしまう)故障になり修理になりました。 (ワイパーの一段目はミスト機能なのですが、スイッチをミストの場所にしてもワイパーは動作せず、連続動作では普通に動きます) 整備士さんの予想ではモーターの接点がアヤシイとの事。しかし、調べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 21:45 あらそさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)