ハンドルをほとんど動かさないような直線を走行中に、車線維持の為ハンドルを微調整します。 その時ハンドルを左右に(1〜3cm)くらい動かそうとすると、ハンドルに引っ掛かりを感じます。何かにくっついたみたいに動かず、少し力を入れるとカクっと動きます。その為、うまく車線維持できず、大袈裟ですが左右にふらふらしている感じになります。 購入店で見てもらいましたが、症状は確認できたものの、直進、右左折が問題ない為異常なしとの判断でお手上げ状態です。 全ての速度域で、ほぼ再現します。 また、ハンドルを半周、1周〜2周動かす場合(交差点で右左折する場合)は症状は出ません。 海外では100件以上報告がある様ですが、具体的な解決策は出ていません。※civic stearing stickyで検索すると、色々と出てきます。 この様な問題が出てる方、解決された方がおればアドバイス頂きたく、よろしくお願いします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビック テールウイング 令和7年4月登録済未使用車(千葉県)
433.7万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
184.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
