ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

ステッカー - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー

  • ツィーター周り、赤カッティングシート貼り付け

    今日も車内の一部をレッド化していきます。 今回はフロントツィーター周り(内側のみ)です。 カッティングシートを使うのですが、今までシート貼り付け作業方法を詳しく説明したことなかったので、一から説明してみたいと思います。 はじめにツィーターを外します。 内張剥がしで簡単に剥がせます。 続いて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月4日 15:16 haru.@ごんさん
  • ☆ボンネットデカールDIY施行☆

    ボンネットへデカールお初にDIYにて貼り付けました。 結構位置決めに迷い、しかも以外に直線に貼り付けるのは大変でした。 曲面があるので、ヒートガン必須アイテムです。 またカッターナイフは斬れ味が良いもの用意、今回キレが悪く失敗した箇所がありました。 施行前に綺麗に洗車しました。 エアーダク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月24日 13:46 turumonさん
  • ステッカーの作成~貼り付けまで

    まずは作りたいデザインを白黒でプリントし、適当な大きさにカット。 裏面にスプレー糊を塗布し、乾燥させる。 カッティングシートに貼り付けて切る。 切ったら表面にブレーキクリーナーをスプレーして紙を剥がす。  そしてカッティングシートに残った糊もブレーキクリーナーとティッシュ等で取る。  その後、表 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月7日 20:33 もんぺち@FD2さん
  • 逆文字SPOONステッカー

    スポイラーの見えない裏側にステッカー貼ってみました。見えないうえに逆文字です。 しかし‼ リヤガラスにはデカデカときれいに映ってます。さりげなさが大変お気入りです。これなら中からバックミラーを見るときは気にならないし、何より普通に貼るよりある意味目立つのではないでしょうか?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月26日 16:02 モン★さん
  • TYPE R サイドステッカー作成・貼り付け

    整備手帳に載せるほどでもないですが、取り敢えず作業内容の紹介。 サイドに貼り付ける『TYPE R 』のステッカーを 作ろうという魂胆です。 FD2のオプションステッカーを買おうと思いましたが、 どうせなら一新された『TYPE R 』の形にしたい為自作を決意。(ホンダアクセスあたりで新規型発売さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年2月4日 12:51 haru.@ごんさん
  • 給油ステッカー

    元々はステッカーが見えてましたが カバーが付いたので見えなくなりました。 給油カバーで見えなくなったステッカーを貼ります 貼り付け面を脱脂して 貼り付け。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:08 MAK-Rさん
  • カッティングステッカー

    今回は、スポンサーデカールの施工です。 バイナルグラフィックも検討しましたが、予算の都合上こちらです。 まずは位置決め。 今回はピンク色の糸を使用しました。 基準をどこからとるか、それが重要です。 真横に走ってそうなボディの形状でも、少し斜めになっていたりすると、基準を取った時点で全て斜めに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月7日 20:23 Thunder-BOYさん
  • Honda Racing ロゴ

    リアウィンドウにロゴステッカーを貼ってみました。 もう少し下目が良かったのですが、ドラレコの関係でこの位置になりました。 自作ではないです。業者に頼みました。 場所的にとても貼りにくいです。リアスポが邪魔なんですよね。。 元データはネットから拾いました。 製作費7000円程なので、自作するよか安く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 08:20 masada@magpulさん
  • 「低排出ガス車」ステッカー剥がし

    いつか剥がしてやろうと思っていた「低排出ガス車」ステッカー、天気が良くガラスの熱くなる今日、剥がし日和です。 力を入れずに軽くスクレーパーを境目に挿してやります。 端を摘みながら、糊がガラスに残らないようにそっと剥がします。 ガラスに残った糊はステッカーをペタペタすると結構取れます。 最後はクリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 13:15 さとやんずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)