ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • シビックタイプR FD2ボディー、マフラーアーシング

    以前ヒューズを全て交換しましたが、アース(GND)は何も手を加えていません。 フォグランプもアース接点不良からDC12Vにならず、点灯しない事も有ったので強化する事にしました。 5芯程度のケーブルを買おうとした所、Amazonで1,680円のこの商品を見つけたので、ダメ元で購入してみました。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 18:45 yokohama@cb3.s ...さん
  • エンジンアース強化(追加)

    先日、バッテリーアース線を更新したのですが、もちろん廃盤なので適当なものをモノタローから購入して取り付けました。 あとで調べましたら、福祉車両のオデッセイ アルマス用でした。そしてケーブル径が若干細いのです。 ですからアーシングで強化としました。 車種が違うケーブルを取り付けたので長さも短くク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 18:46 いっちィーさん
  • アルミテープチューン?

    ステップワゴン用にギザギザにしたアルミテープ 長すぎて半分に切ったから おこぼれをシビックに 写真はステップワゴン 貼るところ無いですね レバーの下にペタ レバー戻したらこんな感じに その効果は? よくわからんね ステップワゴンは明らかな差が感じられたが 気持ち2000回転位のトルクが太い気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 18:56 ryo652-TYPE_Rさん
  • アーシング

    兄からアーシング余ってたのを貰ってつけましたw ちょっとだけトルクとエンジンの回転がなめらかになった気がしますwwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 12:56 Ret_yyyさん
  • エンジンアースケーブル交換

    GRフィットのアースケーブルがヘッドカバーのアースに流用できるとのネット情報を参考に手配 上が付いてたので下が流用品 長さは同じくらいだけど配線太くなって端子まで被覆されてて接点部分に爪がある と言うわけでニッパーで爪をカット ヤスリでバリ取りもしました 端子の曲げ具合は現車に合わせて装着 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月26日 13:39 しんぺ~さん
  • バッテリーアースケーブル交換

    いきなり外した比較写真 10ミリでどちらの端子のボルトも外れますが、ボディ側はラチェットにディープソケットかエクステが無いと手間だと思います 装着品は端子が曲がってるので、同じ様に曲げます。 じゃないとボディに接触します。 こんな工具で曲げました。 取り付けは半回転ひねり加えればスポッと装着可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 19:47 しんぺ~さん
  • アーシングケーブル交換

    キーを捻ってもセルが回ったり、回らなかったりするバッテリー上がりのような事例が多々あり、熱をもったり、電装品、エアコン、電動ファンなどの負荷があるとセルが回らないのが高確率で発生。 ガソリンスタンドでガス入れて出発しようとしてもエンジンがかからないなどのトラブルが頻発し、セルモーター換えても状況 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 23:03 アクさん
  • アース線交換

    新車から20年経過しているこの古びて茶色く変色しているアース線の交換 適当に配線買ってきて自作アース線 走っていると車の挙動がおかしく排気音もドロドロボクサーサウンドを奏でアイドリングも不安定。おまけにVTECにも切り替わらなくチェックランプも付かないため原因究明に苦戦。アイドリングもいつもより高 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月14日 13:39 ふらんくさんさん
  • ダイレクトイグニッションアース 作成&取付け

    エンジンカバーを外すと、ヘッドカバーはこんな感じで、 ほぼ樹脂製。 アルミテープだけでは電荷が逃げそうもないので、 お友達のTornekoさんのブログを見て、触発されたので、 ダイレクトイグニッションを留めているボルト間を アーシングしてみることにしました。 ボルトはM6なので、φ6の8sq線用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月30日 18:04 R-TYPE-GM4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)