ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.85

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サイドブレーキ引きしろ簡易調整

    サイドブレーキを引いたつもりでも、ちょっとした坂道で車が動いてしまうことがあって危なかったので、引きしろを調整してかかりを良くしました。 今回は車内の調整ボルトを回すだけの簡易的な調整ですが、これで解決しないと話はもっと難しくなります。 覚え書き程度に整備手帳を書いていますが、安全に関わる重要な ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月5日 19:42 KE1さん
  • ブレンボキャリパー交換 Part.1

    FN2の弱い弱いブレーキをなんとかしようと思い、ブレンボを装着(^_^) まずは交換前(^_^)/~~ パッドをプロジェクトµに交換はしたものの、初期制動は良すぎるくらいなのですが、いまいちだった「(゚ペ) まずは、キャリパーを外します。 キャリパーサポートも外しちゃいます。 ここまでは楽勝(* ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月13日 09:53 Links_F32さん
  • ブレンボキャリパー交換 Part.2

    さてさて、Part.2です。 ブレンボを流用する場合、ブレーキローターはS2000のローターを使用するのですが、それでもキャリパーとローターのセンターが合わないらしいです。 自分は、某ショップさんの取付キットを使用しました。 スペーサーとハブリング、取付用ボルトとバンジョーボルトがセットになってい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年10月13日 10:24 Links_F32さん
  • フロントブレーキ2pot化

    走行距離7万km弱。ローターもパッドも寿命と思われるw まずは純正キャリパーを外して、ローターを外し・・・と思ったら、ローターを止めている皿ネジがショックドライバーを使用しても回らず(汗`・ω・ι)タラー こんなときは、ガストーチで熱を加えたいところですが、アセチレンが遠くにあって運ぶのが面倒 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月17日 13:08 イモ虫ニョッキさん
  • ☆FN2シビック ブレーキパッド交換(リア編)☆

    続いてリア側です。 フロントをジャッキアップすれば、リア側もジャッキアップされていましたので、そのままリアホイールも外します。 ブレーキキャリパーとご対面です。 ボルトを緩めるのに13mmのメガネを使いました。 緩めると、内側も共回りしますので、15mmのスパナで押さえました。 インチサイズなのか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年10月17日 20:11 グルミット♪さん
  • ブレーキOHとか交換とか  B

    こちらは取り外して凡そ1か月程度放置のローター達。 前回の状態より更に錆が進行しており、より哀愁が。 前回はリアの整備についてザックり書いたが、今回はフロントをもっとザックいってみようと思う。 写真はタイロットエンドブーツ交換時のものだが、とりあえずタイヤを外す。 私の場合はキャリパーのOHか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月11日 18:40 常独さん
  • FN2のリヤローター交換

    まずローターを購入。定価は2枚で17千円くらい、今回は14千円で購入。ローターを固定する新しい皿ビスも付属。 平らな場所に止めて、前輪に輪留(サイドブレーキ解除するので忘れないこと)。ジャッキアップしてタイヤ外します。この時点でローターを固定している皿ビスを緩めておきます。サイドブレーキを解除して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月26日 12:58 KRC光さん
  • ☆FN2シビック ブレーキパッド交換(フロント編)☆

    純正パッドの汚れがあまりにもひどかったのと、ブレーキを踏みこんでいった際に、効きがイマイチだったので、ブレーキパッドの交換をしました。 パッドの銘柄は、前後共にエンドレス製で、フロントはM-sports(EP406)、リアはFN2にM-sportsの設定が無かったのでNS97(EP480)というパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月17日 19:54 グルミット♪さん
  • 純正キャリパー交換

    固着したため… 急遽!フロントブレーキキャリパー交換! HONDA 純正部品 キヤリパーサブASSY. R.フロント 品番45018-SMT-E00 HONDA 純正部品 キヤリパーサブASSY. L.フロント 品番45019-SMT-E00

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月12日 22:45 ユー郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)