ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • IRIWAY8 4本交換

    いつものプラグに、車検時交換、51500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 22:42 なお@さん
  • プラグ交換

    イリジウムプラグに交換したくて、DENSOのプラグを購入しました。 しかし、、驚いた事が2つありました。 詳細は後ほど。。 ここまでくるのに、  樹脂カバーをはずして、、  カウルトップをはずして、、、 ちょっとだけめんどうでした。 驚いた事、その1 純正プラグを外して、、購入したイリジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月29日 00:56 jakkaru3さん
  • 点火プラグ交換

    この車、プラグ交換もちょっとだけ手間がかかります。 まずは、ボンネットを開け、 樹脂カバー部のパッキンゴムを 外します。 今回使用する工具たち。 ・プラグレンチ ・10mmソケット(ロングがあると良いです) ・クリップ外し工具 樹脂パネルを外します。 3ヶ所クリップで留まっているので、 クリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月9日 11:40 区間快速つくば行さん
  • プラグ交換

    20035キロ 二回目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 17:42 ぷうちゃんさん
  • IRYWAY8 4本交換 (2回目)

    前回、ECU交換してから、25,000km程走行したので、2年点検時に交換しました。 それほど、高負荷運転していないせいか、もっと交換を伸ばせばよかったのですが、まあ、点検で交換が費用も手間も掛からないので、お任せでDに交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月30日 21:34 なお@さん
  • IRYWAY8 4本交換

    ECU書き換えと同時に導入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月30日 21:29 なお@さん
  • スパークプラグ交換

    NGK R7433-8に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 21:39 Tsuki@さん
  • プラグ交換

    早速ですが、今回使用した工具たちです。 整備書とか見ていないので、名称がわかりませんので。 樹脂カバーとか雨受けとか書いちゃいますけど。適当に当てはめてください。 必須なのが、プラグレンチですね。(正式名称忘れた 磁石でくっつくのでも良いですけど、普通のラチェットだと変えれません。 あと、奥の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月30日 19:12 かんどりさん
  • プラグ交換

    カウルトップを外します。 次にプラグヘッドカバーを外し、I/Gコイルを抜きます。 あとはプラグレンチでプラグを外していくだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月28日 01:38 ぷうちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)