ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フジツボマフラー取付け動画あり

    FUJITSUBO POWER GETTERを取り付けました。 センタパイプまで交換タイプですが、なんとか取り付けることがでしました。 バンパー後ろ側の両端インナーを外した方が、出口部の作業がしやすかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 07:09 ましゃはるさん
  • フロントパイプの排気漏れ修理

    ショップにてアライメント調整後、メカニックさんに試走して貰ったのですが、その際、排気漏れしているとの指摘を受けました。 状況からして、後付けした5ZIGENのフロントパイプ部分より排気漏れしている可能性が高いとの事で、外して確認しました。 すると、赤丸の部分が黒ずんでいたので、ここから排気漏れして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月3日 22:17 @dryさん
  • 修理完了したエキマニの再装着

    みん友さんに修理頂いたマキシムワークス製のエキマニを再装着。 行き付けのショップの兄ちゃんに作業を断られた為、行き付けのディーラーにて作業実施。 結果…問題無く再装着出来ました。 尚、今回は、エキマニ本体にはバンテージは巻かず。 参考情報 作業工数…2.6H

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 22:58 @dryさん
  • マキシムワークス製エキマニの修理

    異音がすると言う事で、色々調査した所、マキシムワークス製のエキマニの仕切り板に、パックリとクラックが入っておりました。 このエキマニは、熱膨張の事を考慮してか、はたまた仕上がりの美しさに拘ってか、仕切り板の部分の溶接方法が、非常に心許ない「点付け」に近い形です。 よって、ハードに使用すると、かなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月15日 00:26 @dryさん
  • O2センサー交換

    エンジンのチェックランプが点灯してしまい点検したところO2センサーの異常が判明しました。 点灯してからしばらくするとランプが消えたため放置していましたが、再び点灯してしまったため交換に至りました。 純正のO2センサーで18.360円でした。 写真は適当なものを載せてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 10:02 きもろんげさん
  • 位置合わせ

    純正ブッシュだと出口が右上に寄っていて、たまに無限バンパーのリングに干渉していたので強化ブッシュで調整しました! というかただ交換しただけで真ん中になりました(笑) しばらく走っても真ん中を維持してるので大丈夫と思います(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月1日 19:35 たかプリンさん
  • マフラー買ったはいいが…

    4ヶ月近く待った念願のマフラーが届き、ショップへ取り付け依頼 作業終了の連絡も 「〇〇さんマフラーから排気漏れちゃいます。」 へ? 見難い写真でスミマセン。 マフラー自体は60パイに対して、触媒自体は65-70パイぐらい?と内径が合いません。フランジで埋まれば良いのですがマフラー側のボルト穴が長穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月20日 18:45 もっふすさん
  • マフラーカッター ブラックアウト化

    マフラーカッター(出口の三角形のやつ)をすっきりさせるべくブラックアウト化しました。 好き嫌いはあると思いますが自分的にはこっちの方が気に入ったのでコレでいくことにします😄 こっちが純正。 三角がコンセプトなんでマフラー出口も三角。 そしてステンレスできらりとしてます。 先日、この部分を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 14:27 LENさん
  • VT PREMIUM SPORT 5W-50 と コンバーター交換

    227634km 次回230600km オイルが減り気味なので、これからは3000kmを目安に交換することにしました。 交換実施店:SPEC-D そして、エンジン始動時、走行時のガーガー音。 神戸の方と同じ触媒故障のつもりが、原因はエキマニのこの仕切りの奥の方の溶接が割れて干渉してたという・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 15:47 かみゆさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)