ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー(OPTIMA イエロートップ)装着前の補充電

    バッテリーを新調したので、車両に装着する前に補充電します。 補充電の前に、現状のバッテリーの状態を、アナライザーにて測定します。 測定結果です。 ・CCA…650A ・電圧…12.73V ・内部抵抗…3.80mΩ 新品バッテリーなので、当たり前ですが、非常に良い状態です。 特にCCAは、カタログ値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:38 @dryさん
  • バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の充電及び健全性の確認

    現在装着しているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)ですが、今年の冬頃から不調だったので、不定期では有りますが、アナライザー(テスター)に掛けて調子を確認していました。 5月10日に確認した所、「SOH(健全性)」が40%台にまで落ちており、判定も「要交換」と出てしまいました。 判定基準とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:46 @dryさん
  • OPTIMA イエロートップを専用充電器で充電

    最近バッテリーの調子が悪い日が続いているので、約1ヶ月前に手持ちの充電器で急遽充電しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/7686683/note.aspx しかし手持ちの充電器は、今装着しているバッテリー(O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 18:54 @dryさん
  • 調子の悪いバッテリー(OPTIMA イエロートップ)の応急処置(緊急充電)

    昨日、クルマのエンジンを掛けようとした所、セルの回りが過去イチで悪く、辛うじて始動しました。 正に、バッテリー上がり寸前の症状です。 取り敢えずエンジンが掛かった事や、この後用事が有った事から、そのまま走らせましたが、帰宅後直ぐにバッテリーをテスターに掛けてみました。 テストの結果です。 CCAの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月23日 23:57 @dryさん
  • バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の点検(不定期気まぐれ点検)及び走行による自然充電

    現在装着しているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)ですが、後1ヶ月で丸2年使用した事になります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/11601353/parts.aspx 諸事情により、本バッテリーに交換してか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 23:39 @dryさん
  • バッテリーのリフレッシュ充電

    1時間程度走らせた後、3時間程度経過した今のバッテリーをテスターで測定した所、イマイチ元気が有りません☹️ 特に電圧は、乗車直後よりも0.3Vも落ちています。 よって、走らせて充電するだけでは追い付いていないと判断し、思い切って充電器を使用してリフレッシュ充電を行う事にしました。 使用する充電器は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月25日 08:54 @dryさん
  • バッテリー上がってしまったので充電します

    月に4.5回くらいしか乗らないので、時々エンジンかけてましたが、ついに上がってしまいました。 なので、充電器を購入してみました。 バッテリーに繋いで充電を開始します。 バッテリーに繋ぎ、コンセントに挿すと自動でバッテリーの状態を認識して充電がスタートします。 本日は、十分な時間が取れず、これくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 18:41 スポRさん
  • バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の点検及びリフレッシュ充電

    最近、低速域でクラッチを繋ぐと、カーナビより「バッテリー電圧低下」のワーニングが頻発する様になりました。 このバッテリー本体は、1月に購入したモノですし、9月に入ってからリフレッシュ充電しているので、へたっている事は無いと思いつつ、テスターで測定してみると、正常範囲内では有りますが、このバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 02:18 @dryさん
  • バッテリーの点検及びリフレッシュ充電

    夏の暑さもピークが過ぎ、少し涼しくなりましたので、この機会にテスターにてバッテリー(OPTIMA イエロートップ)の点検を実施しました。 結果は写真の通り、電圧が低下しており、「要充電」との事です。 最近クルマに乗れていない事も有り、ここまで電圧が低下したと思われます。 又、CCA値も、購入当初( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月8日 15:17 @dryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)