ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CR-X

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装

    約2年前に全塗装した際にワイパーアームも塗装してもらいましたが、こんな状況に... 特に右側の錆が目立ってきました。 リアはこんな感じ。 耐熱ペイントで塗装。 リアのキャップはミッチャクロン,染めQブラックと保護艶出しで塗装。 ワイパーブレードも新品に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 22:30 Wivernさん
  • インテグラ(DC5)のリアワイパーアーム流用

    洗車の時など、ワイパーを立てたままに出来ないのが不便だったので… インテグラ用ならいけるかも? と安易な考えで購入しました。 ブレードはそのまま使用します。 品番:76722-S6M-003 価格は、2959円でした。 上:インテグラ 下:CR-X 長さが少し違います。 上:インテグラ 下: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月6日 16:52 straight-manさん
  • ワイパーアームの塗装

    春にも塗ったのだけど、何故かダマになったり流れたり。前後3本耐水ペーパーで磨き直し、脱脂してガレージに有ったつや消しブラックを塗りました。 我ながら悪くない出来栄えかも。 あとはCRXに取り付けるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 20:36 狂ちゃんさん
  • ウィンドウォッシャーホースを交換 その1

    リフレッシュの一環で見た目の美しさは重要である。ボンネットを開ける度に汚れたウォッシャーホースを見るのはとても古さを感じる。柔らかさは保っているのだがこの色では……… ハイターにでも漬け込んだら汚れは落ちるのだろうか? と言うことで汚れが溜まったウィンドウォッシャーホースを新調します。 ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 21:01 狂ちゃんさん
  • ワイパーアーム塗装/ブレード交換

    CR-Xさんのワイパーがサビサビでっす!! 気になります! 塗りますよ!!! これはワイパーを外したあとの図。 サビ落としにペーパーでゴリゴリ削りますね〜笑 大体のサビが落ちたら脱脂します。 そして塗ります!!! 可動部の塗り残しに注意。 プライマー吹くの忘れました!!!← 完成の図。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 22:48 ゆの@さん
  • ワイパーアームの塗装

    ワイパーアームが白く濁って来たので艶消し黒でスプレーしました。 塗装は下地が仕上がりの8割を決定する。 なので暇な時にやるのが良い。 先ずは水ペーパーで剥げてるところを丁寧に研ぐ。全体も軽く表面をなぞりツルツルに。 エアーブローしてからパーツクリーナーで脱脂して準備完了。 一回目の塗装 乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月16日 23:18 狂ちゃんさん
  • ウォッシャーバッグ取付。

    今はこういうキットがあるんですね。 ウォッシャータンクを捨ててしまった自分にとっては願ったりなアイテムです。 配線的には純正タンクがあったところ付近に設置するのが良いのかもですが、液補充のしやすさを優先してバルクヘッド付近に設置しました。タワーバーにインシュロックで固定。 純正配線は残してあったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 20:53 manZo.Racing.27さん
  • リヤワイパースムージング

    納車時に一部塗装をやり直したのですが、ついでにリヤワイパーを外して穴をスムージングしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 23:52 cyber-holicさん
  • ウインドシールドウォッシャーチューブ補修

    劣化により変色・硬化・収縮。 ボンネット裏のクランプも欠損。 新しいクランプで止めようとしてもチューブの長さが足らずに止めることができない。 全て新しいチューブに交換したいところだが面倒なのでジョイントで新しいチューブを部分的に追加。 ボンネット裏にクランプで止めることができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 21:59 Wivernさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)