ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - CR-X

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • リッチ失火原因調査

    TC1000走行後に起きた謎のリッチ失火.エンスト&再始動不能に追い込まれたので,ショップで原因調査をしてもらいました. まずはエンジン内部が破損していないか?をコンプレッションチェックで簡易検査.  ⇒ 4気筒とも14前後あり,問題なし. 火がちゃんと飛んでないんじゃないか?をプラグで判断. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 01:11 OX3832さん
  • B16A コンプレッションチェック

    TC1000の走行終了後から何だかアイドリング時の振動が大きくなった気がするので,念のためにコンプレッションをチェック.  #1 ・・・ 15.0kgf/cm2  #2 ・・・ 14.5kgf/cm2  #3 ・・・ 14.5kgf/cm2  #4 ・・・ 14.5kgf/cm2 結果は異常な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月7日 21:46 OX3832さん
  • アイドリング調整

    2012年に実施した車検以降から完全暖気状態でのアイドリング回転数が高い状態(1000~1200rpm 室内タコメーター目測値)が続いていました。 以下、いくつかの可能性を考えてみました。 「1.配管漏れ」 アイドリング状態において、エアークリーナーボックスからスロットルボディー間での亀裂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月25日 00:15 MYUさん
  • 異常燃焼がおさまらない。。。

    某GSで、間違ってB18CRにレギュラーをぶち込んでしまった・・・のが引き金だと思われる。(←後に気づく) その後、新東名に乗って4000rpmくらいで巡航中に突然エンジンから異音が。バラバラバラバラと失火しているような音。 一番左のレーンに移動してスピードを緩めると一時的に症状は収まるものの、3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月3日 14:13 manZo.Racing.27さん
  • スプールバルブ清掃。

    VTEC切り替わらない気味なので、対策としてスプールバルブを清掃してみました。 とりあえず取り外し。 パッキン外して、てか全部外して清掃。 写真撮り忘れたけど、バネとスライドピンみたいな棒も外して清掃。 でも、一番怪しいのはこのスプールバルブ下の水温センサー。 センサーの抵抗を測ってもうんともすん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月22日 22:09 manZo.Racing.27さん
  • 天気も良いのでエンジン周りの清掃、各部の点検 <備忘録>

    久しく弄ってないので錆予防を考えて掃除する気になった。 ボンネットを開けると松の枯れ葉が溜まってる。葉っぱが溜まると埃が積もり易くなり、泥に発展、水分を吸って錆の発生源と為りやすくなる。 右ワイパー周りの葉っぱを掃除機で吸い取った後で、この後助手席側の葉っぱを丹念に吸い上げて取り除いた。 葉っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 06:25 狂ちゃんさん
  • 圧縮抜けかも?のテスト。

    燃料が減るとデロデロいうこのエンジン。 燃料満タン時に1速で引っ張っても、9000rpm以上回そうと思えば回るが、加速が鋭くなく、バラバラいいながら回り、排気ガスが室内に入ってくる。。 排気管割れ? 燃圧不足? 圧縮抜け? エンジンは一発でかかるし、アイドリングも安定しているので一番可能性は低いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月21日 22:24 manZo.Racing.27さん
  • 新年事初めはヘッドカバーシールのカス取り その1

    とうとう年を越してしまったCRXの整備。 やらなきゃいけない事は沢山有るけど、今日は中途半端にしているヘッドカバーシールのカス取りを実施した。 ヘッドカバーを外して、ゴムのシールを取るとオイルが熱で劣化したカスがブロックにこびり付いている。ヘッドカバーにも同様のカスが付いているけど、このカバーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 03:19 狂ちゃんさん
  • ヘッドカバーシールのカス取り その2

    その1からの 続き 前回迄 サランラップで覆い埃避け。その上からヘッドカバーを載せておいたもの。 最難関のカム山部 コーナー部分はどちらにも落としたくない。(写真は拡大しないとコーナー部が見えないかも) 山のところは彫刻刀のような幅の狭いスクレーパーが欲しい。 チマチマだけど慎重に剥がして行く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 13:02 狂ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)