ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 自分でできるROM交換(B16A乗り必見)

    私の乗っていたデルソルや、CIVIC EG6系は、ROM交換できるタイプのECUが搭載されています。 特に、B16Aは、ROMを交換することで、  ・REVリミットの変更  ・VTEC回転数の設定  ・燃料の増減  ・点火時期の変更 など、フィーリングが大きく変わります。 自分で調査したり、経験 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年7月1日 13:39 ひらひら。さん
  • キーレス取り付け

    キーレスキットを購入するところから始まります。実際に使うのはコントローラーとアクチュエーター1個と束ねてある配線を大幅にカットしたもの、8mmのボルトナットでしょうか。 運転席内張りをはがします。ちょこっと苦労するのがインナーノブのロッドを外すところでしょうか。隠しネジは取っ手影のグロメット内のビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月29日 21:44 さがすけさん
  • メインリレー不良対策 はんだ盛り

    ビート乗りのみなさんはけっこう対策されてるみたいで、自分もやってみました。 症状はメインリレーのはんだクラックが原因で夏場にエンジンが掛かりにくくなるというもの。 今まで乗ったホンダ車(アコード・ドマーニ)ももれなく症状が出ました。 デルソルでも発生したのでリレーを新品にする前に対策です。 まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月20日 15:29 吉吉吉さん
  • 再生バッテリー交換

    いつも楽天で購入しております。ポイント使えば、時にはタダです。 再生バッテリーは新品のと遜色ないのでずっとリピートしつづけております。 今回は冬期によるセル回り具合が鈍化を感じられるようになったので、交換時期よりも早めに交換。 過去に道の駅で回らなくなり立ち往生というアクシデントに陥りこのときは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月20日 12:45 三葉柊(さんようしゅう)さん
  • トリップメーター故障

    去年9月からトリップメーターのギヤ部分の破損の為、トリップメーターが動かなくなっていましたが、10日ぐらい前にスピードメーターを交換しました。 写真は、スピードメーターの裏側です。 ギヤが完全に破損してなくなってます。 こちらが、正常なスピードメーターの裏側です。 スピードメーターは、とっくの昔に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月6日 23:36 1680さん
  • ECUのトラブル

    あらら・・・ いつものようにエンジンかけて動こうとすると、点いていてはいけないランプが点いててます。 友人のガレージに連絡するととりあえずダイアグノーシスコードのチェックだね。サービスマニュアル持って急行。 9回の点滅ってことは“シリンダー判別” 聞きなれない言葉をよそに彼はフローチャートにしたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月22日 02:49 ぶらすとさん
  • オドメーター

    気がつけば先日ガソリンを入れた時にオドメーターを0にリセットした後数字が変わっていません??? リセットレバーを押し直して走り出しても変化無し。 メーターパネルを外すと中からカラカラとしてはいけないはずの音。 バラすと色々出てきました・・。 スペアーで用意してあったメーターパネルからスピードメータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 22:39 ぶらすとさん
  • アンサーバックサイレン装着してみたん☆

    ドアロックモーターを交換した時にドアロッくんのマニュアルみていたら、 アンサーバックサイレンのコントロール線があることがわかり~ 専用品以外はダメ!とか書いてあるけど、 マイナスこんちょろーるやん。。。 で、あまぞんさんでコイツをポチリ☆ コイツに決めたのはサイズが小型で、 バイク用に売られて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月9日 14:14 吉吉吉さん
  • ワンタッチ式バッテリーターミナルに交換

    ミニカを買って以来、デルソルには週末しか乗らなくなりました。 そうすると、すぐバッテリー上がっちゃうんですよね。 マイナスのバッテリーターミナルを外しておけばいいんですが、 どうしても忘れる…というか、レンチ取り出して外すのがめんどくさくて つけっぱなしにしてバッテリーを上げてしまう・・・。てなこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 21:45 まぁにゃ@えぶりいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)