ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアの車高調とEDFCの組み直し

    フロントに比べ、楽なリアの足回り交換。 あ、交換じゃなくて、組み直しですけどwww 画像の上側が洗ったリア用のバネとマウント類です。 ここで。。 フト、思ったことがあったので。。 純正のバネを組んだらどうなるのかな?と思ったものでww純正のリアバネを持ち出してきたのですが。。 長さが余りにも違い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月23日 21:57 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • TEIN MONOFLEX 車高調整

    メーカー推奨値に戻しました。 備忘録として記します。 ケース長は240mm ブラケット固定用のシートロックからケース上端まで110mm シートロック間は24mm 以上の数値で純正から40mmダウン。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 18:57 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • 微?調整

    まずはハブボルトの交換。10mm長くなりましたので、5mmスペーサーは余裕で装着できます。 ただし、後から気がついたのですが冬タイヤに交換するときは純正ホイール+純正袋ナットでは装着できない・・・(汗) 貫通型の純正形状のナットが必要ですね。 それとも冬タイヤ用のホイールを買うか、悩みどころだ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月4日 23:09 ennさん
  • STREET SpecA

    【Before】 【After】 F35mm R35mm down 見た目がだいぶ違う。 なんかいい感じ^^ あとは使い勝手かなぁ^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 01:10 あちゅ☆さん
  • 初めての経験(o´・ω・`)

    生まれて初めて 車高調なるものを購入しました。 ホントはテインのモノフレックスが欲しかったのですが 予算の関係で ブリッツになりマスタ。(*´Å`)ノ 交換前はこんなにタイヤとフェンダーの隙間があるの!! リフトア~~ップ!! さあ 作業開始です。 因みに 写真は工場長が 撮影しておいてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 20:59 ジョナサン ジョリーンさん
  • 車高up

    昨日、フロントタイヤハウス干渉対策で当たるところを曲げるという力業を行いましたが、タイヤとインナーの位置関係(距離)は何も変わってないことに気付きました… このままじゃインナーの穴が拡大していく一方なので、車高を10mm上げました。 車高調取り付け時は-40mmだったので、今回の作業で-30m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月3日 18:04 hydeto11さん
  • オーリンズ車高調

    ようやく、ようやく足回りに手をつけます。 オーリンズの車高調キットとアイバッハのスプリング、もちろん中古ですが、なぜか超安値で店頭販売されていたので、取り置きしてもらって買いに行きました。 走行距離も大したことはなかったし、新品だと30万くらいはしますからね。。これは買いでしょ!ということで。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 01:37 RipvanWinkleさん
  • フロント車高上げ

    ハンドルきった状態でバンプした際にインナーが干渉するので車高上げます。 タイヤを外して車高調をぐるぐる回して… 5mm上げました!! これで干渉しなくなるといいな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:23 くぅぃむさん
  • ①CR-Zトレッドについての考察

    フロントトレッド リアトレッド 右フロント フェンダー面 -18㎜ 計測方法はフェンダー面から水糸にウェイトを吊るしホイール面との間を計測する方法で計測しました。(少々誤算があります。) 右リア フェンダー面 -33㎜ 左フロント フェンダー面 -17㎜ 左リア フェンダー面 -33㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 09:06 ipeiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)