ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • SPOON サブフレームリジッドカラー取付

    SPOONのサブフレームリジッドカラーです! もうすでに多数の装着者よりレビューがありますが…(汗) ほとんどの方がショップで取付けされているようですが 私は、DIYで取付しました。 FR側をフロアージャッキで上げてジャッキスタンドに乗せれば作業準備は完了です。 工具は19mmのメガネレンチと鉄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年1月12日 21:43 KAZ@走魂さん
  • リバウンドストッパーナットをつけてみた

    取り付け後の画像はこんな感じです。 黙ってたら、純正かと思ってしまいます。 パーツとしては、こんな感じの部品です。 通常はこんな感じで、ワッシャーとナットだけで止まっています。 その部分を、ひとつ前の画像のパーツが、黒い部品のへこんだ部分とぴったりくっつく感じなので、剛性が上がるかなぁという感じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月27日 20:19 いなのりさん
  • Order made Dumper その2(作成寸法の決定)

    本日は、先般取付けたタイラップのマーカーの位置確認です。 酷暑の中、青空整備場での作業は辛いですが、これを確認しないと先に進まないので・・・ 先ずは伸び側ストロークの確認から。 フェンダー・アーチとホイールのリム間の距離を測ります。120mmです。 次にジャッキ・アップして、タイヤを浮かせて、同様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 22:25 Lucky 24Zさん
  • バックヤードスペシャル リアウレタンブッシュ

    メーカーホームページより引用 今回の取付はショップさんにてその他の作業も合わせての依頼となりました。 前よりも動きが抑制された分乗りやすくなってますが、ゴツゴツもします。 左リアアッパー 左リアホイールハウス 右リアアッパー 右リアホイールハウス

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月29日 12:51 7o9 -なな-さん
  • EDFC ACTIVE PRO モータブラケット作成

    ショップで付けてもらったのですが、フロントはエクステンションで、ショック~モーター間を延長します、アングルにタイラップ留でしたが、しっかり固定したくて、自分でブラケットを設計して~ TEINさん、車種それぞれ固定が違うのでアングルは用意できないのはわかりますが、モーターブラケットは用意して欲し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月3日 15:07 pink-tさん
  • ピロ・アッパー・マウント 異音対策

    ピロ・アッパー・・・時々、金属音が出るので対策をします。 取り敢えずダンパーを外します。スキルが向上して、15分ぐらいで出来るようになりました。 ドライブ・シャフトの抜け防止具を作りました。安心して作業が出来ます。 ダンパーを外せばベアリングにアクセスできます。 ベアリングを外しました。 特に摩耗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月27日 18:16 Lucky 24Zさん
  • リヤサスのギシギシ異音

    【現象】 デコボコ道をゆっくりと走行時、リヤからギシギシと異音がする。 【原因】 リヤサスのマウントブッシュの摺動音 【対策】 アッパーナットの締め付けトルク低減 結果、完全に無音になった! 【補足】 ・マウントブッシュ付近からの異音だとすぐに考え、マウントブッシュにシリコングリスをベタベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月20日 07:19 ひまかも♪さん
  • RS-R TI2000塗装

    スプリング保護のため、 ウレタン塗装剤を使用して、ハケ塗り。 これが中々難しい。 とりあえず、一回目完了。 二度塗り予定。 上下左右わからなくなりました(笑) 二度塗り。リアは立たないので、乾くまで干してます。明日はひっくり返して、塗る予定。 フロントはたつので、ひっくり返して二度塗り。明日も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月9日 11:56 まこCR-Zさん
  • ゴム系パーツの交換

    フロントロアアーム交換 タイロッドエンドブーツ交換(切れてたしついで) スタビブッシュ交換 トルクロッド交換(エンジンマウントの下側のやつ) ロアアーム交換したので、アライメント調整もしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月27日 23:29 karanaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)