ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フィットシャトルの"あれ"に交換してみました

    みんカラ諸先輩の整備手帳に、気になる純正部品流用を見付けたのでマネてみました! フィットシャトル用リバウンドストッパーナットです。 部品番号 ナット,フロントダンパ:90215-TM6-003 写真は運転席側ですが、この六角ナットをフィットシャトル用に交換します。 フィットシャトル用のナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年1月9日 12:54 すけのんさん
  • 3Q自動車『リジナ』取付

    CR-Zでは定番化していますがフィットシャトル用のリバウンドストッパーです。 本当の商品名は『ナット フロントダンパー』と言うそうです。 前々から他の方が取り付けているのを見て、興味があったので交換したかったのですが3Q自動車さんに『サスの頭にレア加工のナットが効くよ♪』と言われたのでどうせ交換す ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月7日 12:52 KAZ@走魂さん
  • 異音の原因究明とか。。ついでにwwwとか。。

    以前から、ステアリングを切った時にサスが縮むとサスの辺りからギコギコと音がしてました。 7ヶ月ちょっと前に足回りを組み直しましたが、この1ヶ月ほど前から、ギコギコ音に気づいたのです。 直進の時には音がしない。 自宅を出る際に左折しながら、傾斜のある箇所があり、右サスペンションが縮むトコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年11月11日 15:43 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • リバウンドストッパー交換

    諸兄の記録を参考に。 現在、約57000キロですが 今年で10年なので経年劣化もあるかなぁ?と。 これはゴムのほう。 始め、Amazonで注文したのですが 思ったより納期が長かった。 正月休み明けしたホンダ店に聞いたら 在庫アリで値段もAmazonより安かった。 Amazonのほうはキャンセルしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 19:36 いづぴょんさん
  • TEIN STREET ADVANCE 減衰力調整後の感想?

    昨年取り付けたダウンサスの乗り心地と車高に満足出来ず、先月車高調取り付けました。 4月7日に自分の年齢を考えたくらいの?ギリギリの車高に調整しました。そして4月8日にアライメントを「調整したのですが、減衰力はいじっておりませんでした。 取り付けから5月2日までは一番減衰力の高い状態の0段(一番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月6日 20:00 manabu-Zさん
  • リア・サスペンション・レバー比の測定

    CR-Zのリア・サスペンションは御存知のようにトーション・ビーム式で、車軸、スプリング及びダンパーが分離しています。 よって、実際のバネ・レート等を知るためには、レバー比が必要となります。 HKSさんの方で、レバー比が公開されていますが、ちょっと、これは・・・おかしい?! トーション・ビーム式サス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月18日 21:56 Lucky 24Zさん
  • 実験~リジカラ取り付け後~なるほど

    告知しておりましたリジカラの取り付けと四輪アライメントを足まわり専門ショップにて完了しました。 プラシーボ効果に弱い私ですので、とにかく冷静に、メリットは無くてもデメリットがなければokと言い聞かせ乗り出して見ました。 「うーん、特に何も変わらないかな」 これが第一印象。 しばらく走る 「路面のギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月22日 15:07 manpokeiさん
  • まうんとブッシュ。

    先日の大雪の過酷なドライブで、ちょっと足回りが気になりだしたので、タイヤのローテーションとあわせてアッパーマウントブッシュの交換をしてみました。 ショックをちょこっとおろしてブッシュを抜いてみるとー うわー、ヘタってます。。。。 左の新品と比べると5ミリは潰れてます(^^; かちかちデス。 ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月21日 08:12 デザイン☆ぶちょおさん
  • Order made Dumper その5(完成)

    発注していたダンパーが完成しました。 減衰力特性図の添付を依頼していたので、一緒に送られてきました。 それを紹介します。 これは、エナペタルのフロント用です。 少し気になる点が・・・ 伸び側の減衰力・・・足りないのでは??(特にピストン・スピード0.1m/sec以下の微低速域) これは、純正品のフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 17:42 Lucky 24Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)