ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーター交換

    懸案だったツイーターを交換しました。 取付けは車種別取付けキットで簡単に行えました。 純正はわずかに角度が付いている程度。 音をガラスに反射させる意図のようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 15:32 ぴいなっつさん
  • リアカメラNO水滴クリーナー取り付け その2

    続きます。 カメラの上に空気を吹き出すノズルを貼り付けます。貼り付けは両面テープですが、接着を強固にするプライマーがついています。 カメラステーの中を空気チューブ通します。ギリギリでなんとか通すことができました。 カメラの上に空気の噴射口がつくので、バンパーに干渉します。 そこで、少しだけバンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月21日 22:18 HIDE☆さん
  • スピーカー交換

    BEWITH ConfidenceとConfidence BiancoFujiの混成から ConficenceⅢに統一 画像使い回し

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 23:54 りゅう(龍凰)さん
  • リアスピーカー交換!a/b/s/

    CR-Zのリアスピーカーはフロントドアと違いボックス状でないただ装着しただけになってます。 どんなに高価なスピーカーに交換しても良い音は望めません。 そこで今回、考案するのは旧車風にボックススピーカーを設置する事を考えて見ました。 候補に選んだのは米国製品のa/d/s/ カーオーディオの世界では、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月22日 23:11 ^^b えいぷさん
  • カロの大冒険!天下のRS装着完了(*゚▽゚*)

    本日正式にフォーカルのパッシブネッワークからカロのRSパッシブネットワークに交換しました。 甘い女性ボーカルがお得意のフォーカルでしたが カロの冒険の為、お倉入りです。 カロのネットワークの購入は2回目になりますが、今回はRS用って事もあり、使われてるパーツが最高級パーツばかりです。 今現在はRS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月5日 21:15 ^^b えいぷさん
  • ナビ・オーディオ更新 その6 フロアの配線と防音

    アンプを運転席下に設置しますが、そこまでの音楽信号の配線、フロント、リアスピーカーのラインの新規設置、バッテリーからの電源線の設置はいずれもフロア下に施行します。そこで、ついでにフロアも防音していきます。 フロア作業のためシートを外して後ろに倒します。リアシートを倒せばちょうど両席ともトランクに入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月10日 23:45 HIDE☆さん
  • スーパーツイータ取り付け

    カロッツエリアから出ているスーパーツイータを取り付けしました。(TS-ST910) まぁ、いつものごとく内張を剥がし… スピーカーを取り外します。ここで、取り付け前にもったいない事をしてるのではと思いセパレート型のネットワークのアンプの接続線を車内へ引き戻しを敢行w 予想以上に防水ゴムの中がパン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月28日 20:47 龍仁@加賀オグリンTさん
  • フロントスピーカー バイアンプ化

    前車でもやっていましたが、フロント用のアンプでツィーターを、リア用のアンプでウーファーを駆動するために写真のカプラーアダプターのアンプ出力のコードを中間でカットしギボシ加工します。 ついでにインフォメーションディスプレイに時計を表示させるため、当該コードをカットして、切り口をゴム系接着剤で絶縁し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 19:38 mococrzさん
  • ツイーター変更

    純正のツイーターで10年以上聞いてきましたが、社外ツイーターに興味があり、交換します。 いきなり外してます(笑) 純正。中々かっこ良いではないか。見えないけど。 穴あけます。 サポートつけます。 裏は手持ちのナットで締め付け。 完了。 本体側コネクタを切断。接続端子を取り付け。 仮にならして確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月12日 14:09 まこCR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)