ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • オリジナル加工ヘッドライト リメイク ①

    まずは分解。 毎度の三枚卸しです。 どんどん分解して今までのLEDを基板ごと取り外します。 今までの基板と同じ形状で新しい基板を切り出します。 1枚のままでは取り付けできないので3分割にしています。 仮で基板にLEDも入れてみました。 今回はLED15個の仕様。LEDの種類も変えてます。 L ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月1日 21:41 た っ く んさん
  • ライセンスランプ減光回路作製

    ライセンスランプをLEDにしたら、白く明るくなりました。 しかしながら、大きな問題が。 それは、ライセンスプレートが明るく照らされすぎて、リアカメラの映像が見にくくなったことです。 ギアをリバースにしたときにライセンスランプが消灯するように加工されている方もいますが、消えてしまわないように減光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 17:46 HIDE☆さん
  • スモークテール

    Sデザインのグロススモークで塗装。 乾くとラバーになって剥がせるそうです。 作業過程の写真はありませんが、マスキングして塗装。 遠目で見るといい感じです。 近くで見ると塗装ムラや入り込んだ虫が目立ちます(笑 しかし難しいですね ムラが出ないように少量づつ吹きかけると艶が無くザラザラに。 艶を出そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 17:01 くぅぃむさん
  • Audi風ヘッドライト改造 ①

    まずは遮光板の赤色加工。 見る角度によってですが、プロジェクターレンズを通して赤色に見えます。 RBオデッセイの時からここはいつも赤色塗装です。 塗装は耐熱塗料などは使わずタッチアップで筆塗りです。 カラーはホンダのルビーレッドだったかな… 青目の部分はハセプロのマジカルカーボン ブラックを貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月19日 20:08 た っ く んさん
  • テールライト加工 その3

    続きです。 ウインカーには、少し前のモデルですが、フロントで使っていて、ヘッドライト換装の際に不要になったPIAAのLEDウインカー球を使います。 バックランプには、IPFの明るいT16を使いました。 以下、点灯テストです。 ブレーキランプ。一番下の段も光ります。 サイドマーカーと最下段の点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 22:52 HIDE☆さん
  • バックフォグ用配線カプラ交換及び電源オプションカプラー取付。

    今日もディフューザーを取り付ける為の準備です。 バックフォグ付きを購入しましたが、W21Wのランプから伸びた配線先のカプラにはオス側のみ付属でメス側は有りません。 なのでカプラを何とかしようと言うのが今回のメイン作業です。 後々脱着作業を考えるとカプラにしておいた方が良いだろうとは思いましたが、メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 20:18 T.Kyounaさん
  • テール&ストップ増設 その①

    国内仕様のCR-Zのテール&ストップは上段しか点かないですよね? でも、欧州仕様は下段にリアフォグが着いてまして点灯するんです。 って事は、国内仕様はソケットが埋めてあるだけでレンズにバルブを 仕込むことができるようになってるのでは??? ってことで、 下段を点灯するようにしてみようかと。 前 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2010年6月20日 15:11 NAGA-Sさん
  • テールランプ自作加工 Part1

    ちいみつさんとか、皆さんがテールランプを自作しているのを拝見して、自分もやってみたくなり、LEDに関してド素人の自分が、長いお盆休みを利用して、無謀にも挑戦してみました!(^o^)! ネットで調べたら、LEDだけでも沢山の種類があって、どれを使えばいいのか(ToT)?判らない… と、云う事でキット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月17日 06:01 ル・パン5世さん
  • アイラインフィルム加工

    ヘッドランプ外側がさびしいのでアイラインフィルムの余った部分を加工して貼ってみました。 じっくり見ると適当なのが丸分かり…… あくまで車検に通る範囲での加工なのでマスキングテープで確認しながら貼り付ける部分を決めていきます。 以前の余ってたフィルムを再利用で使う予定なので範囲も結構狭くしてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月28日 21:57 ゼロストライカーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)