ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー補強

    この前購入したばっかりのワイパーですが、当たりが悪かったのか、動かすたびにカツッと何かが当たる音がする。。。 よくみてみると、赤線引いたあたりの端部のあたりでシリコンゴムとブレードの噛み合わせ部の隙間が広くてグラグラしてる。 なのでアームでガラスに押しつけられるとグニャッと倒れてしまって、ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 22:09 みやさとさん
  • リアワイパー撤去

    雨が降っても、全く使っていなかったので、リアワイパーを撤去しました。 撤去といっても、ナットを外して軸から引っこ抜いただけです。 ボルト部分が錆びるといやなので、キャップを取り付けて作業終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 20:52 kozycojiさん
  • リヤワイパー撤去

    作業中の写真はありませんが、 色んな方の整備手帳を参考に 作業しました。 ワイパーモーターごと撤去ヽ(・∀・)ノ 1~2kg軽量化できたかも( ・ิω・ิ) コーキング用ボンドではないで、 耐水性はわかりませんw キャップには、100均のマグネットを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 18:57 ライスモンドさん
  • リヤワイパー撤去

    元々、リヤのワイパーが必要ないどころか、洗車時に邪魔になることもあり、早々に撤去しました。 外観もすっきりして、満足しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 20:05 BE!さん
  • リアワイパ-レス

    いきなりワイパ-レスの画像から。 リアウィンドとスポイラ-廻りがスッキリとしました。 モ-タレスは、DIYハ-ドルが高そうです。 稼働部カバ-の爪を剥がしてM10ナットを緩めるとワイパ-が外れます。 ネジ部が現れ、下地の純正キャップの老朽化が目立つ- 部品交換したいな・・・ キャップを回して取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 14:06 yasupy@11さん
  • ★リアワイパー撤去★

    CR-Zのリヤワイパーは実用的でなく(ゴメンナサイ 洗車時にも邪魔だな~っと日頃から思っており 撤去作業も簡単そうなので、撤去することにしました。 ①まず、カバーをマイナスドライバー等で外します。 ②すると、ボルトが見えますので、10ミリのソケットレンチ等で外してやります。 ④後はワイパー本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年6月19日 15:50 ×黒猫×さん
  • リアワイパーリバース連動キャンセル

    雨の日の車庫入れの時にリアワイパー動くの煩わしいなっと思ってたわけなんですが、会社同僚が他社の車でキャンセルしたって言うもんだからCR-Zもできるのかな?と調べると大丈夫のようで、早速ディーラーに電話して施工してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 11:29 いいちゃん@ZF2さん
  • リアワイパー取り外し

    完成図。 内張り、リアワイパー、モーターを取り外し、ウォッシャーノズルも取り外しチューブを縛り付けておきました。 取り外した後の穴を塞ぐ部品は、自作しました。ホームセンターで1時間くらい徘徊して、素材を探し回りました笑 カーボンシートを貼り付けた4センチ径のプラスチックワッシャー?の穴にボルトをは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 01:37 RipvanWinkleさん
  • フロントワイパー1本化

    ふとした思いつきでフロントのワイパーをGT風に1本にしたいと思います まずは助手席側のワイパー根元のキャップを外し、止めてあるナットを取ります これは14mmで外せます 運転席側も同じような手順で外せます こちらの助手席側の長いワイパーは使わずに、運転席側についていたワイパーの方を助手席側がつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月18日 09:51 城結さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)