ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 関西サービスフロントタワーバー取り付け その2

    タワーバーベースとパイプの締め付けボルトは締まっているので、緩めて動くようにしておきます。 付属のワッシャー(大)x4を置いた後、運転席側にあるワイパーモーターの配線に注意しながらタワーバーを乗っけてボルトを入れて仮止めします。 カウルトップ(大)を仮置きしてウォッシャーノズルやホースなどが干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月5日 17:11 これと@IBAさん
  • LAILEパフォーマンスバーのインプレ

    その1 ※ショップの方にお願いして、一部画像を撮っていただきました。 その2 ※ショップの方にお願いして、一部画像を撮っていただきました。 <<インプレ>> 取付けたパーツは、 ・フロント パフォーマンスバー ・フロント メンバーサポートバー ・リアパフォーマンスバー ・リアフレームエンドバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月1日 20:30 白野威さん
  • CUSCO フロントタワーバー

    補強するならこれは外せないタワーバー。 オークションで安く見つけて落札! 取付は以外と難しく、ストラットじゃなくボディーへ。 よくこんな穴を利用しようと思ったなぁ、と思うところに取付です。 ボルトにワッシャー類付けて通すときに落と さないか心配だった。 これで事故ったら足回りじゃなくボディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 09:40 macochiさん
  • Beatrush リヤパフォーマンスバー  Beatrush リヤパフォーマンスバー 

    オークションで出品されていたトランクバーと同時落札しました。 ZF1で付けていた物のようですが、ZF2でも問題なくつきました。 CUSCOのロアアームバーVER.Ⅰの時と同じアンダーカバーの切開手術が大変だった。 純正のメンバーブレース外して思ったんですが、単なるパイプに薄い板を溶接してあるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 09:52 macochiさん
  • リジットカラーとアンダーガードの取り付け

    格安で入手できたので、取り付けることにしました 運転席側の切り取った部品 250mmx15mmほどカット カットした箇所 運転席側のガード 助手席側のガード 追加部品 ボルト2本 メグロット6コ 穴あけ直径10mm ちなみにタッピングビスで取り付け可能 両側のサイドステップ3箇所づつ6箇所

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月16日 16:15 ekr7さん
  • リジッドカーラー装着

    SPOONサブフレームリジッドカーラーを装着。 気になっていた車体が横に動く妙な感覚。 ハイグリップタイヤに換えたら顕著に出るようになったので予てから気になっていたカーラーを付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 00:25 のんぼさん
  • パフォーマンス・ダンパー等の取付け

    本日、レンタル・ガレージを借用できたので、以前から準備していたパフォーマンス・ダンパーとロア・アーム・バーの取付けを行いました。 ロア・アーム・バー リフト・アップさえしてしまえば、難しくはありません。長さを調整して締付けて終了です。 右側のカバーがバーのボルトと少し干渉したため、トリミングを行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 18:18 Lucky 24Zさん
  • パフォーマンス・ダンパー(前)取付け

    パフォーマンス・ダンパー(フロント)の装着です。 まずは、バンパーを外します。 (何回も外しているため、スキルが上がり、15分くらいで外せるようになりました。) ヘッド・ライト下のバンパー・ステイ?も邪魔なので外します。 あとは、インテーク・ガイドと外気温度センサーを外せば、リーンフォースメントが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 15:37 Lucky 24Zさん
  • タワーバー

    フロントがちょっと付けづらいですよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月11日 01:39 tai@CR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)