ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 藤壺 AUTHORIZE R の取り付け

    マフラー取り付けの際、自分は必ずマフラーリングを強化品にしてます。通常の取付だと「JURAN」製の「Jタイプ」4個用意すれば良いのですが(1個\2100と高いですが) マイZには無限エアロが取り付いているのでそのままでは付かないので、マフラーリングの「Cタイプ」と「B/Cダウンタイプ」を用意します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月12日 23:09 ブリ白としさん
  • 純正戻し

    社外マフラーを純正に戻します。 うるさい音に飽きたのと、低回転の抜けが気に入らなくなり、公園の駐車場で車輪止めを気にするのが嫌になったから。 戻した時の走行距離 さらば社外品 久しぶりの純正~ すっきり~ お疲れさまでした~(^^)社外品。 実は、純正は軽いんだな。 交換後の感想。 アイドリングか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月23日 11:11 まこCR-Zさん
  • NOBLESSE センター出しマフラー& リアディフェーザー 交換

    バンパーインのセンター出しマフラーの為にリアバンパーを外します。 安全の為にリジットラックを掛けて作業しました。 純正マフラーです。 キ? いきなりですが外れました(^_^;) ボルト2本とゴムブッシュ2個だけですので簡単です♪ マフラーの比較です。 マフラーのステーにゴムブッシュを入れてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月18日 16:34 ウエポン!さん
  • マフラー交換

    マフラーかえました。 中間パイプから交換のタイプです。 音はあまりしませんが踏めば心地よいサウンドです。 見た目と製品のうたい文句を信じて選びました。 純正マフラーです。 触媒の所のボルトが錆びていてめちゃくちゃ固いです。 ボルトにこれをつけておきました。 カッコいいと自己満足しています。 エアロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月5日 14:38 FRISKzさん
  • 治安の悪い...

    作業工程は撮り忘れました( ´'ω'` ) しかし、マフラーのゴムさえ取れればそんなに難しい作業ではありません! 工具は、12mmのソケットとラチェット、スピンナーハンドル、エクステンションバーがあれば楽勝です。あ、あとジャッキとクロスレンチ( ̄▽ ̄;) まず、車両の右後ろをジャッキアップして、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月22日 20:37 駿-ロードスターさん
  • HKS サイレントハイパワー装着!!

    新品をヤフオクにて格安で落札!! テンション上がりますねー⤴︎⤴︎ さて取り出してニヤニヤしましょうか😏(笑) 純正の後ろ姿…マフラー見えないのがやっぱり寂しいですね(´・_・`) ジャッキアップして馬をかましてさぁここのボルトを外しましょ〜(^∇^) か…って〜、硬すぎるこれはヤバイ…テン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月7日 22:40 T-Aさん
  • 第1触媒加工取り付け動画あり

    使用していたストレートパイプと先日作成した加工触媒 今までのストレートパイプは実は触媒付けてました 小型メタルキャタライザー 防錆塗装します 取り付けをしていきます 純正の遮熱板購入したら取り付けしたいです 前回オイル交換以外で動かしてないのにファスナーが無くなってますそりゃありとあらゆるファスナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月23日 21:51 7o9 -なな-さん
  • spoonマフラー交換

    ジャッキアーーーップ!! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 下にもぐっても力が入らず、脇から外しました。かなり硬いです~_~; 純正のマフラーのこの先っちょがなかなかとれないので、よくすべるようにしておくといいと思います。私はCRCを注入してマイナスドライバーを隙間にいれてとりました。 吊りゴムですが、柿本の吊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月14日 11:24 茂愛@ryoさん
  • HKS Silent Hi Power装着

    右リヤのジャッキUP。 安全の為に必ず『うまっ!!』 フランジのボルト(2ヶ)を取り外すの。 マフラーマウントラバーを取り外す。 マウント穴への潤滑スプレー!! ゴムにも威力発揮(輝) CRC-556☆ そして新旧マフラー陳列。 ※純正についてる「カ」ってなに何っ(?_?) 取り付けに際して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月29日 11:10 syuhariさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)