ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 3modeドライブシステム ステアリングスイッチ VersionUP

    以前に作成した3モードドライブスイッチのステアリングリモコンをバージョンアップしました。 問題点を洗い出そうと考えてましたが、機能的な問題はほとんどなし。 たまに、ライトのレバーとすれるぐらいでしょうか。 そこで見てくれを改善します。 これが、元々のスイッチ。 突貫工事でつくったのと、早く試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月25日 21:33 HIDE☆さん
  • 3modeドライブシステム ステアリングスイッチの作成 その1

    3モードドライブシステムはCR-Zの特徴でもありますが、切り替えたいときには、左手はシフト、右手はステアリングにあるので、このスイッチはおせません。 なんとかしたいと思い、ステアリングにリモコンを作製しました。 ステアリングとライトのスイッチレバーとの間にスペースは限られていますので、薄型のスイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月24日 21:17 HIDE☆さん
  • アンダーLED

    念願のアンダーLEDをつけるために3ヶ月ほど思考を止めませんでしたww でもサイドステップに穴あけしたくないというなんともチキンな考えで、一生懸命考えました! こんな感じでクリップを使い、あの穴に差し込みました! こうやってバラバラにして配線を通しますww 写真がこれしかないのは余裕がなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月2日 18:42 心愛†さん
  • ルームランプ接触不良対策

    先日交換した運転席側のルームランプ。タマ切れかと思ったら、またつかなくなったり、そしてまたついたり。接触不良の様なのでちょっとみてみることにしました。 タマを外したところ。写真中央のカシメてあるあたりが怪しいかなと。触るとちょっとぐらついているような。 ペンチで増し締めするだけでは再発するかと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 12:00 kai_you_gyoさん
  • ライセンスプレートランプの消灯(1/2)

    純正と同じ位置にリヤカメラを取り付けたため、夜間スモールランプをつけた状態では、ライセンスプレートランプが点灯するので、バックモニターが明るいと判断し、写真のようによく見えません。 スモールランプを消灯すると、ライセンスプレートランプも消灯されるため、バックモニターは暗いと判断し、感度を上げるため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年10月24日 18:35 XL1200Rさん
  • アンビエントランプのカバー穴あけ

    評判の悪いアンビエントランプ。 ホント微妙な光なので、穴あけることに! ドリンクホルダー上 助手席 ドリルで穴あけ! やっと明るくなった♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月25日 21:18 KOTA-Zさん
  • コムテックZERO331V外部スピーカー取り付け

    コムテックZERO331V裏面 音声が裏に向かって出ます。これではガラスなどに反射させないと よく聞こえません。また、オーディオの音量を上げると、その音で かき消され良く聞こえません。 そこで外部スピーカーを取り付けることにしました。 使用パーツはコムテックLS880の外部スピーカーと本体のスピー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月25日 19:44 TERU1001さん
  • 3modeドライブシステム ステアリングスイッチの作成 その2

    取り外した、チップスイッチの代わりに、タクティルスイッチをつないでいきます。 基板の裏を絶縁するためにプラバンの上にのせ、エポキシパテで形をつくります。 裏にもう一枚プラバンを当て、その間をエポキシパテでうめて、ステアリングにあうように、曲面を作ります。 電池のカバーも成型して、マジックテープで留 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月24日 21:41 HIDE☆さん
  • アシスタントアンダーカバーに、端子台設置

    ジムほどは、電装追加しない(予定)ですが、増設楽なんで この辺のダッシュボード下のパネル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 13:52 pink-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)