ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 無限風味なデイライト取り付けました

    購入時より無限バンパー付いてますがデイライト箇所がメクラ蓋状態だったので、光らせてみました♪ ネットにてコレをポチりました 数百円でした 長持ちしますように😅 バンパー外して 10ミリの穴を空けて デイライトを仕込んで ライト付属のナットに座金付けて締め込んで 電源はエーモンの便利なコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年9月6日 10:36 ひろ898さん
  • フットランプ加工-運転席

    足元の右横についています。 助手席よりマシ? 写真中央部、やや右のつまみを回すと アンダーパネルの右側が外れます。 左側はクリップ止めなので、がぱっと 右のカバーの上から手でまさぐって、コードを外して、 更に手を突っ込んで、フットランプを回して取り出します。 ※この中に落とすと・・・右カバーも外さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月27日 14:25 ぶち39さん
  • ルームランプ本体交換 LED化

    ルームランプ本体助手席側、 カチカチ押しても不点灯、故障していました。 Dに部品注文してもらい、プチDIYスタート。 (加工不要なので私にもできました。笑) ①透明のスイッチカバーをリムーバー等で外す。 ②左右にあるネジを外す。 ③白と緑の2箇所のカプラー外す。 脱着後。 死んだ子コオロギのミイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月11日 22:57 fox.さん
  • 全自動ドアミラー格納ユニット取り付け

    ヒューズボックスの中にある空きの箇所から常時電源を取り出しアースは純正ポイントから一緒に取りました。 ロック信号も下側のコネクターから取れます。 上部にミラー格納スイッチのコネクターがあるのでその配線を切断してユニットにつけます。 購入者向けに車種別説明書がダウンロードできました。 ヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年11月1日 00:34 MTRLさん
  • 3Q自動車 Qフューズ取付

    3QさんのQフューズに交換します。 毎度ですが、コラム下のポケットを手でボコっと外すと、裏面にヒューズのレイアウトがあるので、コイツで位置を確認しながら交換します。 今回交換したところです。 ■B12 10A DC-DCコンバーター、ブレーキセンサー、吸気温センサー O2センサーパージコ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月17日 12:09 穴掘り士さん
  • ロービームHID→LED化

    純正のHIDを電球だけ交換してきましたが、息子の車(今時のLED)に乗った後にCR−Zに乗ったら、ライト点いてる?というくらい暗く感じたので、前々から検討していた事を実行しました。 今回は、写真のポン付けでHIDからLEDに変換できるものを購入しました。一緒にゴムの防塵カバー90mmを購入。このカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月2日 23:38 てつみくさん
  • 純正DRL準備 その1

    ZF2後期のヘッドライトに隠されている純正DRL を使えるようにする為の準備をしました。 ホーン交換のためフロントバンパーを外しているので、ついでにヘッドライトも外します。 3点のネジと3つのコネクタ、助手席側はクリップを外すとヘッドライトが外れます。 真ん中の空きの部分にピンと配線を追加します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月21日 20:22 ルーン@ZF2さん
  • 自動ミラー格納ユニットの加工

    自動ミラー格納装置をカプラー・オンで取付けが出来るように加工します。 コネクタの11,12,13番の配線にユニットの配線を割り込ませるイメージです。車両側の配線は無加工で、格納ユニットにオス、メスのコネクタを取付けて、ミラー・スイッチと車両側ハーネスの間に割り込ませます。 必要なオス、メスのコネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月10日 22:42 Lucky 24Zさん
  • 純正アンビエントランプの照度アップ(助手席)

    では早速。 助手席側の矢印の境目に内張り剥しを 差し込んで、下に引張ります。 赤丸の4ヶ所で留ってます。 問題のブツ。 カバーは黒く、照らす気を感じられないので・・・ 穴あけ加工。 あとは元に戻して終了。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月23日 17:19 ライスモンドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)