ホンダ クレアスクーピー

ユーザー評価: 4.82

ホンダ

クレアスクーピー

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - クレアスクーピー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブベルト交換

    先日は予備の仮ベルトを装着していましたので、改めて新品の強化ドライブベルトと交換します。 自作プーリレンチをクラッチに掛けてナットを緩めます。 次に同じレンチをドライブフェースに掛けてナットを外します。 取外しが出来たので新しいドライブベルトを装着します。 ドライブフェースから組立します。 最後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 11:58 mnetさん
  • ドライブベルト仮交換(記録用)

    先日親戚の家に取れた野菜をお裾分けしようと傾斜20度の坂道を登ったらドライブベルトが滑るようで途中から動かなくなり焦りました。 本日そんな訳で予備の中古ドライブベルトと交換します。 カバーを外しドライブ側のプーリーから外す。 次にクラッチ側のプーリーを外してドライブベルトを取出します。 事前に測定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 16:30 mnetさん
  • 駆動系から異音

    近頃駆動周りから異音がするので原因を 調べる事にした。 クラッチAssyを取出してみたら「カラカラ」と音がする。 クラッチAssyを揺さぶると異音がするので分解して何処から音が出るのか確認してみる。 ベンチプレスで上から押さえてからロック用スプリングを外します。 分解すると中から小さな金属破片が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 12:42 mnetさん
  • ドリブンフェイススプリング交換

    クラッチ部分本体です 下が新品 2697km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 21:18 ぼちぼちぼちぼさん
  • クラッチシュー&クラッチアウタ交換 完結

    ドリブンフェースボス測定 使用限度 33.7mm 測定結果 34.0mm 良 ドリブンフェーススプリング測定 使用限度 79mm 測定結果 86mm 良 測定結果は全て良好なので当分は交換 不要でしょう。 さて組立をします 再度ベンチプレスを使い組込みを行います。 はい、出来上がりました。 元の状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 12:09 mnetさん
  • クラッチシュー&クラッチアウタ交換 その1

    注文した部品が揃ったのでエアーフィルター・カバーとファイナルリダクション・カバーを外してクラッチを取出します。 自作の専用工具を使いドライブプーリーのナットを緩めドライブベルトを取出す準備をしてから、クラッチ/ドリブンプーリーのナットも専用工具で緩めます。 ナットを外しクラッチ/ドリブンプーリーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月28日 12:03 mnetさん
  • ズーマークランク移植

    フレーム移植とどっちを先にやるか友人と相談してとりあえずクランクケースの清掃と交換をしてしまおうという事になり作業しました。 エンジンの合わせ方が雑(ズレてるのが目視でわかる)でオイルが滲んでましたが見なかったことにします。 移植してこんな感じ。 ブレーキワイヤーが純正のまま届くとどこかで見ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 19:46 小泉さん
  • プーリー&Vベルト交換

    クラッチとプーリーのボルトを外します。 クラッチが14ミリでプーリーが17ミリだった気が笑 年季入ってますね ウエイトローラー減ってました クラッチサビサビいずれはOHしないといけないかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 23:07 トリプルボギーさん
  • ウェイトローラー交換

    エアーフィルターのカバーを先に外してからファイナルリダクションのカバーを外します。 ドライブフェイスのナットを外します。 専用レンチが無いとナットを緩めるのが難しいです。 私はレンチを自作しました。 ベルトはプーリーから外側にひろがらないように紐で結んでいます。 ベルトがひろがるとドライブフェイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 16:20 mnetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)