ホンダ クロスカブ CC110

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

クロスカブ CC110

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クロスカブ CC110

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • メーター半分消灯💦

    写真だと明るいですが右側完全に真っ暗です 写真は交換した後の為💧中身は純正ハロゲンランプですがLEDのメーカーはこれです 明るい綺麗に映える 比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 11:14 ロンドベル少佐さん
  • メーターバックライトLED化

    バックライトのみLED化しました! めちゃくちゃ見やすくなって嬉しい!(バックライト切れを数ヶ月放置してた) 使ったバルブ💡 ぶーぶーマテリアル T10 LED 電球色 https://amzn.to/3FKfBPT 翌日… 1つ死にました😇 差し込みが甘かっただけと思いたい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 18:41 ensyさん
  • ウインカーをLEDに

    リレーを交換、ホンダ用のケーブルがついているのですぐ交換できた。元の位置に差し込んで固定できるし、超簡単。 ドライバーでカバーをはずして取り付け。買う前に元の電球の使用を確認、150度のヤツだった。 サイズ(長さ)がギリギリだったけと無事取り付け完了。ちゃんと(普通に)点滅した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月20日 21:12 め組の権九郎さん
  • ワークライト

    ヘッドライトがちょうちん過ぎるため、作業用ライトとして、施工しました。 電源は諸先輩方を参考に、グリップヒーター電源を利用して、施工しました。経理を抑えるため、ヒーズ、スイッチ、配線は汎用品を使いました。 スイッチは汎用品の為、防水加工がなっかたため、自作防水(ゴムを張っただけ)し、耐久性UPに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 01:07 ketuatu150さん
  • SP武川 LEDテールランプ バルブ 05-08-0039

    JA45は適合には入っていませんでしたが安かったので買ってみました(1900円) 電球は切れてないのですが接触不良になってしまいまして ネットで見るとT20のバルブは熱と振動に弱く接触不良になる感じなのかと思われます 電球の接点を見ると確かに焦げ付きが見えます なお、メーカーも対策したのかロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 08:47 Na-v40さん
  • プロテックLEDヘッドライトに換装

    純正ヘッドライトのあまりの暗さに、プロテックのLEDヘッドライトに交換する事にしました。 ビフォー。 本当はLBH-H07のマルチリフレクタータイプが第1候補でしたが、値引き率が高かったのでクラシカルタイプを選びました。 装着してみたら、レンズカットのクラシカルタイプも、カブの雰囲気に合って良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 23:40 ぽぽさくらさん
  • ウインカーのLED化

    テールランプのLED化に続いて、ウインカーのLED化に取り掛かります。 LEDバルブに変えると、消費電力が減り、リレーが勘違いして必要以上に頑張ってしまう(?)ため、ハイフラ状態になるらしい。 なのでLED対応のリレーに交換します。 カウルをサクサクっと外して、 鍵穴の下に、ある円柱形の黒い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 19:37 ぽぽさくらさん
  • テールランプのLED化

    LEDのウインカー球とテールランプ球のセットをポチりました。ウインカーリレーもセットで2,500円程。送料込みでも3,000円でお釣りが来る格安セットです。 まずはテールランプの交換から。 テールランプレンズ下のネジ2カ所を外します。 上側にツメがあるため、下から持ち上げるように外します。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 10:49 ぽぽさくらさん
  • かぶかぶテールランプLED化 #2「標識灯独立LED化」やり直し

    前回の取り付け方では、仕上がりが汚い(恥)と、LEDの発熱が少し心配なので、やり直しました。 併せて、エーモンのLEDのレンズの長手方向が、横向きになる様に付け直しました。 前回は、ベースとなるプラ板の「上」にLEDを置いて、周りに詰め物をして動かないように固定してました。 今回は少しプラ板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 18:01 tattsu.nonoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)