ホンダ クロスカブ CC110

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

クロスカブ CC110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - クロスカブ CC110

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリエレメント清掃・加工(JA45:13,275km)

    うちのかぶかぶことJA45のエアクリは、純正を加工して使用しています。 以前のはこう。↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/2619085/5648229/note.aspx 前回清掃から、そこそこ走ってる筈なので、エレメント(デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 18:20 tattsu.nonoさん
  • タペット調整

    Egが信号待ちが長い時なんかにカチャカチャいってくるので タペットをみてみます。 クランクの上死点を出すのにプラグを2つ外します。 ヘッドカバーを外しました。 とても綺麗な状態です。 吸気、排気共に0.10±0.02 吸気のみズレていたので修正 吸、排気ともに0.10に調整 しばらく乗ってみたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 20:46 ナオセさん
  • BRDエアクリメンテナンス

    BRDエアクリを付けて5,000キロ経っていたので交換しようかとバラしてみると、全然汚れていないので洗浄して元に戻しました。 雨の日に乗らず、倉庫保管だから汚れもゴム類の劣化も見られませんでした。 まずはボディーパーツを外さずに現状確認。 エアクリ本体はゴム類で固定されているので、少し本体をゆすれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 14:16 キムチあんこさん
  • エアクリエレメント交換

    デイトナのターボフィルターを19年に5,000km弱でつけてから、3,500km程走ってますが、点検も交換もしてません。 (-_-)゛ 今日はこの後バイク屋さんへ、 3年のメンテナンスパックの3年目(最後)の点検に出しに行くので、 万一エレメントが汚れてて、純正に効果されて帰って来るのもどうかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 17:11 tattsu.nonoさん
  • かぶかぶ吸排気系チューニング(^^)その2.6

    エアクリーナーケースに吸気口を追加しようかどうか、さんざん迷っていましたが、エアクリケースの吸気口の面積はあまり影響しないんじゃないか、と考えるに至りました。 理由は、 1)風来親父さんがパワーフィルター+ビッグスロットル+キャブトンマフラーの組合せにおいて、エアクリケースはノーマル(吸気口はノー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月25日 22:58 tattsu.nonoさん
  • ブリーザードレイン清掃@6,830km

    オイル交換ついでに、エアクリに付いてるブリーザードレインの清掃しました。 レッグカバー外した方がやり易いですが、カバーを外すのメンドイので、隙間からペンチ入れてクリップを外します。 すると・・ なんということでしょう! ヤクルト1本分ぐらいの液体がドバドバと!!Σ(゚Д゚;) 以前、新車で購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 23:21 ゆーたるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)