ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • スタッドレスに交換

    スタッドレスも3シーズン目に突入。これを機に冬チンも塗装しちゃいました。 夏仕様は白リムなので、冬は黄リムにすることに。色のイメージとしてはブンデスリーガのドルトムントカラーをイメージしました。 リムを黄色にするので今回リムテープは黒をチョイス。 塗装してリムテープ貼ってホワイトレターしたところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2014年12月15日 17:22 やす弁慶さん
  • 18L(ベースグレード)風銀鉄チン化

    18系の鉄チンです RT1(18L-Xpackage)用をオークションで落としました Xパケなのでホイールキャップ装着用の黒色です これをベースグレードの18L風に銀鉄+センターキャップ化しようというわけです 上手く塗れるかな? マスキングします このタイヤがワックスを塗られていた為にテープが付か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月18日 16:19 ク平連さん
  • ホワイトレター

    18LXパケなので鉄チンホイールキャップでした! なので思い切って納車時にキャップ外してホワイトレターを施しました。  割と気に入ってます(^^)v アルミ買うお金は無いので暫らくはこのまま、リムステッカーとセンターキャップを足していきたいと考え中です(´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年9月7日 14:56 大GROSS-Rさん
  • タイヤ文字塗装エアーキャップ

    これは、みなさんのを参考にタイヤ文字塗りさせていただきました。 タイヤ塗装用のペンも売ってましたが、1000円くらいしてたので 100円ショップにて修正ペンにて塗ってみました。 ムラムラな塗りになりますが・・・遠目ではわかんないですWW ついでにエアーキャップも800円くらいで購入してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月29日 21:53 やんぼうさん
  • テッチン ホワイト化計画 vol.3

     さて、続きを書いておきます! 前回、プラサフが登場したトコで終わってますが、そのプラサフを 全体に2度吹いたところも、塗装の塗り始めも・・・ 何故か画像が、紛失です(笑)  で、写真はいきなり終盤! まあとにかくこの様に、薄く薄く 2日に分けて、5~6回は塗装を繰り返しました。 テッチンは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月19日 21:04 パンクロ+さん
  • タイヤ塗装&リムステッカー

    18インチのアルミを外し、 RT4にあえてRT1の純正の16インチの鉄チンをはめ、 そこにソフト99のタイヤ用のホワイトペンを使って塗り塗り。 さらにホイールにヤフオクで買ったリムステッカーをピーっと貼り完成。 ‥BFとかGOOD YEARとか高いんだもん。。 THE 自己満。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月30日 21:14 A.Jさん
  • てっちんカスタム その3(本塗装編-前編)

    プラサフ塗って二日後、本塗装に入ります。 その前に埃やザラザラしすぎてる部分を1000番ペーパーで軽く磨きました。 一応脱脂も。 本塗装のスプレー缶はお湯で温めておきます。 お湯の温度は50℃ぐらいの熱いのがいいです。 数分浸けとけばいい感じのガス圧になります。 塗装前には缶の水滴は拭きましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年9月29日 14:54 さかちょさん
  • フォグランプのカバー塗装

    フォグランプのカバーを塗装しました。バンパー同色でまとまり感が出たように思います。 フォグの存在感が小さくなりました。 画像はイメージです。 現在の車両からフォグ画像を貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 23:41 ・くろすけ・さん
  • 鉄っちん塗装

    ささっと脱脂して ちゃちゃっと足付して ざっくりマスキングして しゅっとバインダー吹いて ウレタンの黒に適当にフラットベース入れて しゅーっとガン吹きしました 三分艶消しの2液ウレタン  ついでにグリルも塗装しました。 ぐっと引き締まって精悍さが増したと自己満足。次はオールペン しちゃうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 23:50 mgnzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)