ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤスピーカー交換 カロッツェリアTS F1740

    今回、フロントに続き、リヤスピーカーも同じF1740を取り付けました。 もっと音質の良いスピーカーも考えたのですが、そもそも、クロスロードはロードノイズが大きめだと思うので、そこまでこだわる必要ないなかと。 実際に、リヤスピーカー交換で、更に音の聞こえ方が良くなりました。 デットニングはすでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 18:09 kg55さん
  • アルパイン ツィーター DDL-R25T

    純正スピーカーからアルパイン STE-172Cに交換しましたが まだ物足りなかったのでツィーター追加しました アルパイン 2.5cm デュアルエミッション・チューンナップツィーター DDL-R25T 同じアルパインで揃えてみました ドアミラーの三角ピラーに穴をあけ固定しました 取り付けビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月17日 00:05 マジェ★★さん
  • TS-Z131PRS フロントスピーカー交換

    トゥイーターの指向性が狭く、高域に耳障りな鳴り方をするので、カロッツェリア TS-V7A から TS-Z131PRSに交換する事にしました。バッフル板は18ミリ厚アピトン合板を使用します。 まずは V7Aで使用していたバッフル板から型取りします。 スピーカーの取付穴の直径は121mmです。 トゥイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月17日 18:23 しがパーさん
  • スピーカー交換

    当初はイジるつもりは無かったんですが、「スピーカーが2つしかついてない」というのが何とも気に入らんのでついつい (。・x・)ゝ フロント:純正→STE-170C リア:無し→純正(フロントからスライド) まずはフロントから。 ピラーガーニッシュ?(黒い三角のヤツ)を外し、ドアに隠れているネジを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月17日 20:49 ☆★☆こうじ☆★☆さん
  • 地デジへの進化(爆

    取り付け完了まで、3日間・・・・10時間は、掛かったかな・・・・ まずは、アンテナ周り・・・ 配線周りの取りまとめに・・・・・・ここを分解。 VTR配線をここから分岐(笑 ACC&常時電源+アースを取らねば・・・・・・ 残すは・・・・チューナー本体の取り付け・・・ ・・・・う~ん、ボルトが硬い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年5月3日 17:03 左近(Sakon)さん
  • BOSCHMANN ボッシュマン サブウーハー取り付け

    ハイインプットも入力も可能ですがRCAでの入力に挑戦します。まずはこれ(変換アダプター)をスピーカーラインと接続します。 ナビの背面にあるこのカプラーから左フロント+:若草色-:空色、右フロント+:灰色、-:茶色と接続します。それぞれ分岐タップにギボシした線とつなぎます。アダプターは足元に設置した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月2日 22:24 ムコ殿さん
  • 地デジ TU-DTX300 取り付け

    評判が良いパナのDTX300購入。 前車もパナTR-6LC1を自分で付けたので今回も挑戦。 取付位置は助手席下も考えましたが、二列目乗員からのキック攻撃の可能性と、エアコン吹出口があること、シートがスライドするのが何となくいやだったので断念。 結局、決めたのはセンターコンソール下です。イメージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月17日 20:25 白の黒さん
  • シャークアンテナ ハイブリッドアンテナ J’s  Grazio

    クロスのアンテナですが、憧れのシャークアンテナにしたくて・・・ HONDAといえばJ’sですが、Grazioにしました。どうせOEMでモノは同じだと思っていましたが、コチラのほうがアンテナベースの許容度が大きい (開口部が広い) です。 しかしこれでも普通にかぶせると浮いてしまいます。ホンダの他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月24日 18:35 白の黒さん
  • 水道用パッキン取り付け(ヨッシ☆さんインスパイアー)

    ハイ、完全ヨッシ☆さんパクリです(笑) でも私には金がない!のでヨッシさんのさらに上を行ってみます 仕事場で湯沸かし器を使っていますがそれのフレキシブルホースが駄目になってしまいました そこでリンナイ純正品に交換したのですが外した破損品のパッキンにふと目が止まりました この直径・・・いける! とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年2月11日 23:36 ク平連さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)