ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ交換

    昨日MOPナビを外して配線加工も済んでるので今日は接続。 Aカプラの電源関係は変換カプラーを使用なのでカプラーオン。 ギボシ等の加工はBカプラから13番、29番のステアリングスイッチ線2本を取り出し、Cカプラ4番リバース信号を取り出し。 ナビGPS、アンテナはこの機種のものを接続。 クラリオンNX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 11:50 HARA★さん
  • カーナビ交換①

    元々付いていたカーナビが古く、道なき道を走るので、思い切って交換する事にしました! 安かったのでこれにしてみた! ここまで来るのにかなり苦労しました😓 カーナビ下のカバーに気づかず… ひたすら探す これをネットから拾ってきて何とか取り外し💦 夜だったので、家で取り外しと取り付け、 バックカメラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月20日 21:08 dght0324さん
  • カーナビとiPodを接続

    HONDA純正VXS-102VSiとiPodを接続したいのですが、思った以上に苦労しました。元々使っていたiPod ClassicをUSBケーブルで接続すると、エンジンを切った時には自動的に電源が切れるけど、エンジンをスタートした時に電源が入ってくれない。 毎回車に乗るたびにグローブボックスを開け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月7日 10:16 K Sさん
  • 純正ナビのパーキングキャンセルを解除した。(一部の機能に不具合発生?)

    純正HDDナビ。 走行中はTVやDVDやプレイリストが非表示になり観れません。 車両購入時にTVは地デジ化されてなかったので観る ことはないのですが、 DVDやプレイリストは走行中に観たいってことで、 諸先輩方の整備手帳を参考に配線加工いたしました。 ナビ下にあるボックスの中のカバーを外し… 奥に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:05 KOOL☆さん
  • インターナビ mopera終了 狂想曲 NVBTH2

    これまでインターナビを使ってきましたが、この四月からdocomoが勝手にmopra(簡易プロバイダ)を終了し mopra U に半ば強制移行。 切替はドコモショップかケータイで手続きが必要ですが、HONDAの説明では料金も実質ゼロで何事もなく使えるはずだったのですが・・・落とし穴が待っていた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年4月30日 12:02 白の黒さん
  • GARMIN NUVI 2592 & 2595V 動画あり

    GARMINの最新ナビ  NUVI 2592 & 2595V です 展示品を見切り販売。ワゴンセールで半値だったので2595Vを買ったのですが、出来がよかったのでバイク用に2592も買ってしまいました(笑 地図更新は3年間無料 (正確にはGPS初認識後3年以内2回まで かつ 2017年12月 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月14日 06:40 白の黒さん
  • VICS用ビーコンユニット取付

    納車時からディーラーオプションのHDDナビ、Honda Access/VHX-083CViが付いていましたが、ビーコンユニットは付いていませんでした。 VHX-083CViはPioneer製で、背面にPioneer製品と同じビーコンユニット用のコネクタが有るので、Pioneer/carrozze ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月10日 14:10 黒の騎士さん
  • ナビ交換完了

    配線出たまま乗ってましたw コレ待ちでした。 バックカメラ引き直すの面倒なので純正を利用します。 接続してパネル押し込んで完了。 左下が少し浮いてるような…まあいっか。 バックカメラも問題なく作動。 USB、HDMIケーブルは電話コネクタ部分を撤去して出してます。定番加工ですかね。 ナビのGPS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月31日 09:18 HARA★さん
  • 運転中もオッケ♪

    ※画像は参考です。 作業:DIYと書いてありますが、 実際に作業したのは金策さんです。 ご厚意で運転中でもDVDを見れるようにしてもらいました ^^b 子供が助手席に座る頻度が上がるでしょう。 フォーエバー!金策!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年2月28日 09:04 ハンチ ンチンチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)