ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Carrozzeria スピーカー付属樹脂ブラケット

    CARROZZERIA TS-C07AとTS-J17Aに付属 しているホンダ車専用樹脂ブラケットです。 残念ながら取り付けには利用(適合) できませんでした。 左が取り外したノーマルスピーカー(フロント) 右が付属の樹脂ブラケットです。 スピーカー(ブラケット)の上部取り付け位置(ビス穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月1日 04:05 get-birdieさん
  • オーディオ取付

    とりあえずパネルに組んでみました。 小物入れの奥にUSB端子があります。 裏面 オーディオのUSBケーブルと小物入れのケーブルをつなぎました。 USBが抜けないように固定しました。 と、ここで取り付けキットが違うことが判明。○ー○○ックスに交換しに行くので取り付けとHDDの接続は、後日になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 22:51 ぴっぷさん
  • ツィーター取付け

    ドアミラー取付け部内側のカバーを利用してツィーター取付け。 ドア内張りさえ外せれば、以外と楽に出来ました。 フルレンジは純正のままですが、音場効果は抜群です。 カロッツェリアです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 18:22 kentaro2002さん
  • 納車一周年記念事業_補正予算執行中(笑)

    めでたく納車(約)一周年となった私のクロスにプレゼント。フロントスピーカー更新の為に南魚沼の職人さんの所に出掛けました。途中トンネル工事中で渋滞。(もう3~4年やってますがヘ(゚∀゚*)ノ お店でブツを確認(記念写真)。おぉ~見事なカーボン模様です。要はユニットのコーンの材質が違うでけなのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月20日 19:08 Junpe'さん
  • 純正ナビとヘッドレストモニターを繋いでみた。

    ヘッドレストDVDモニターと純正ナビを繋いでみました。 各ハーネスはシートの中を通しヘッドレストシャフトの根元から引き出しました。 純正ナビはテレビで、DVDモニターは動画。 両方ともに動画。 両方ともにテレビが見れるようにも配線したはずが、 何故かDVDモニターがブルーバックになってしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 23:56 KOOL☆さん
  • 庶民的デッドニング

    デッドニングがしたくなりました。 ただし、ちゃんとしたキットは高いので、エーモンのスピーカー周りのみの初心者用キット、オクのノーブランド格安バッフル、100均のアルミテープとアルミのレジャーシートを使用。 いわゆる貧乏デッドニングよりちょこっと上の庶民的デッドニングです(笑) ドア4枚で送料込み8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月8日 20:28 kei_westさん
  • ST4.500D アンプ 取り付け①

    サイズは10.8x7.6x3.8cmです。 かなりコンパクトです、グローブボックスや下手すりゃドアポケットにも入りそうです。 今回はこれを取り付けていこうと思います。 サイズがコンパクトなので配線コートの方が目立ってごちゃごちゃになってしまいそうですが...。 なにがなんのコードかは必ずインデック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 12:46 Neoさん
  • スピーカー交換及びデットニング

    これが取替前の状態です。 カロッツェリア TS-V7Aがついてます。 カロのインナーバッフルにて取付。 これが新しくつけた カロッツェリア TS-Z131PRSです。 サイズは17cm→13cmにダウンしました。 小さくなりましたが、音はこちらの方が好みです。 取替に合わせてデットニングの追加をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月6日 04:20 ダーシェさん
  • ETON 8-720 HEX サブウーハー

    前作の16センチX2発のサブウーハーは見事な失敗作でした。容量が稼げなかったのが一番の原因と思ってます。 コーン紙は盛大に動いているのですが、全然 音にならない ので、敢無くボツとしました。 で、食指を伸ばしたのがイートン 8-720-HEX,20 センチサブウーハーです。 センターコンソールに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月8日 18:17 しがパーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)