ホンダ クロスロード

ユーザー評価: 3.94

ホンダ

クロスロード

クロスロードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - クロスロード

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取り付け (その3)

    復旧完了!長かったな… Aピラーカバーも取り付けます〜 エンジン始動と同時にドライブレコーダーの電源が入る。 エンジンを切ると続けて撮影するか聞いてくるのでほっとけは10秒で本体電源が自動で落ちる。 ドライブレコーダーの取り付け位置はフロントガラスの上部から20パーセント以内につけるように決めら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 10:50 こばっしーさん
  • サンキューハザードスイッチその1(エレクトロタップ不使用)

    サンキューハザードをするのに左手を伸ばしていちいちハザード押すのが面倒です。 スイッチを手元に持っていきたい衝動に駆られました。 そうだこのクルーズコントロールスイッチの様に! 配線は中央にあるハザードスイッチ裏のカプラーから拝借します。 と言うわけでクルコンスイッチとおソロのスイッチをゲット! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 13:35 こばっしーさん
  • 既存4連シガーソケット移設

    この位置に設置してあった4連ソケット! オザーキの選んだ場所だけど4連全て塞がると引き出しが引けない… 一度外そうと試みたが結構な接着力が威力を発揮してる。 外れないと諦めていたけどやっぱり不便だからやってやるぜ! 内張剥がしをスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフル両面テープに少しづつ食い込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 20:23 こばっしーさん
  • ウィンカーポジション交換

    数年前に運転席側が点灯しなくなってしまったsiecleのウィポジ。 今日、ようやく新しいモノに交換しました(笑) 今度は安心のIPFです(笑) siecleのユニットや配線を全て外して、IPFのユニットを貼り付け。 すぐ脇のポジション線から電源を取ります。 配線を左右のウィンカーまで引っ張ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 08:20 ★てるりん★さん
  • ソニックボイス2アンサーバック(その3)エンジンルーム配線

    外から中へ配線が通ったので次はサイレンの位置まで配線していきます。 コルゲートチューブで配線を保護しましょう。 結構長めに使いました。 運転席側のカバーも外して配線通しを突っ込んで助手席側へ通し配線をテープで巻いて引っ張ってきます。 【※ 注意 ※】 この位置はワイパーを駆動させたら中で棒が行った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 16:46 こばっしーさん
  • ソニックボイス2 アンサーバック (その1)配線まとめ

    オザーキが付けてたアンサーバック音を付けてみたくなりました。 どうせならば自分のお好みの音を設定できて音量の調整ができる商品がコレでした。 お値段は10,000円強です。 ソニックボイスⅡ(アンサーバック) Ver1.0 いつもの儀式。 自分で配線図を描いてイメージします。 今回の難題はサイレンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 16:03 こばっしーさん
  • リバース連動ハザードユニット(THZD-02)その2

    取り付けるにあたりハザードスイッチの球切れを何とかしたい。 前の持ち主のオザーキ氏が遊びにくることになっているのでナビを外すの手伝ってもらおう! ナビ下の小物入れの奥にナビの土台を固定しているボルトが2本あるので緩めて抜き取ります。 内張剥がしをナビカバーに突っ込み少しずつ浮かせていきます。 無事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 19:38 こばっしーさん
  • アンサーバックサイレン取り付け その1

    暑くてやる気がおきません… まずは涼しい室内でも出来る 配線の下準備から着手 純正ブザーとの接続は、 補修用に設定されている 配線とカプラーを準備 5セット分での販売なので、 余ります…(゚∀゚ ;) コネクタ :04321-S5A-305  85円 ハーネス: 04320-SAA- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月12日 18:45 武吉さん
  • フリード用ドアミラースイッチ加工・取り付け(固定編)

    エアコンパネル裏にビニールテープで仮固定していましたが、ぐらつく様になってきました。今回きっちり固定できるよう試みます。 ホームセンターの補強金具売り場で適当なステーとその固定に使うネジ・ナットを購入。 部品の実物を持って組み合わせをイメージしながら選びました。 ステーを組み合わせて固定用金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月2日 00:27 minechiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)