ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CT110

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アクスルナットをロックナットに交換 CT110

    割りピンがめんどうになってきたので、 整備性向上のためにアクスルナットを ロックナットに交換することにした。 ※GクラフトのアクスルナットM12 モンキー用等で長さ違いのアクスルシャフトも売っているようだが、 今回もスペーサーで調整することにした。 ※POSHのユニバーサルカラー(M12 外径 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月3日 17:18 Poor_Worksさん
  • CT110 ハンターカブをレストア

    カブ増車 ハンターカブ https://minkara.carview.co.jp/userid/2991597/blog/47063139/ CT110 ハンターカブ レストア https://minkara.carview.co.jp/userid/2991597/blog/4707908 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月31日 15:32 アミクさん
  • 国内ハンター スプロケット420化

    先日のリアショック交換の際にリアホイールが中心から左にズレている。そしてそれがタイヤハウス内に当たるという問題ですが、たぶんスプロケットを420化しているせいだと思われます。 ドライブスプロケットは TZM50Rの420を流用可能 90209-16209のスペーサーを内側に1枚 外側に2枚 あと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月9日 14:25 ねこパンだお♪さん
  • センタースタンドラバー交換

    のっちさんに習ってウチのハンターもセンタースタンドストッパーを変えてみることに(^ω^) さて、どこにあるのやら これか!?汚いし形違うし... 取れた... 前オーナーの自作パーツだろうか、ゴムにネジが刺さってるものだった 厚さ8mm 幅20mm 元からついてたゴムの厚さ3mm笑 これなら適当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 09:27 ねこパンだお♪さん
  • マッドフラップ交換

    他の作業ついでで、これまた入手していたマッドフラップの交換です。 当方、雨の日も躊躇なく通勤に使用しているのですが、純正のマッドフラップは短くて、時としてかなり水を巻き上げてしまいます。 他の方の情報を参考に、ホンダ純正品の長いなつに交換することとします。 純正マッドフラップの現状。 巻き込み痕あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月7日 19:35 jnpさん
  • フロントフォーク分解と組み立て

    フォークオイルを抜きました。 交換後、規定量のオイルを入れておきます。 交換したオイルシール。 かなり硬くなってきてました。 終わったら早速組みます。 部品を分散して置いてましたので、集めておきます。 スタンド類を忘れてました。 脱脂してから軽く塗装しておきます。 保管していたパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 00:32 ta-kuiさん
  • CT110にセンタースタンド取り付け

    モトパワーに「センタースタンドを取付けて欲しい。」とお願いして取付けてもらった。 最初は渋っていたがバイクを預けたら翌日に取り付けが終わっていた。 早いやないかい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 17:59 BROSさん
  • ② タンデムステップ付スイングアームに交換 ~CT110~

    CT110にCD90のスイングアームを取り付けし、 CT110のアクスルシャフトが長すぎたので、 内径12mm × 外径25mm × 長さ14mmの スペーサーで応急処置していた。(長さは12~16mmで対応できそう?) ネットで注文していた調整カラー2個が到着したので、 これと入換えてみた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 16:24 Poor_Worksさん
  • ステップ交換

    通勤快速仕様にすべく、他の方の投稿を基に部品を集めてステップを交換しました。 スーツ必須の仕事につき、革靴での乗車なのでやむなしです。 必要部品です。 割りピンを抜けば、既存ステップの脱着自体はいたって簡単です。 一番苦労したのは、新たなステップバーにゴムステップをはめ込む作業でした。 シリコンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 19:56 jnpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)