ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CT110

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • セリアーニ式フォークへ換装 ~HONDA CT110~

    CT110のフロントサスは 普通のテレスコピックフォークに見えるが、 インナーチューブ外側にスプリングがある ピストンメタル式。 これをスーパーカブ110PRO系(JA07-3000xxx)の セリアーニ式フロントフォークに交換。 ※フォークは某オクで  JA07(郵政)中古を落札した。(画像) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年8月29日 16:33 Poor_Worksさん
  • キャブ調整 其の①

    画像(PB18キャブレター)のPSはパイロットスクリュー、ISはアイドルスクリューになりますが、昨日までPSの回転方向を勘違いしており燃料が薄い状態で走っていました(汗) ・・・だからEG高負荷時や信号待ちなんかでエンストが多かったのか~! <正解> PSは右に回すと燃料が絞られ、左に回すと増 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年7月18日 19:14 天Pさん
  • メーター内ランプをすべてLEDに置き換える。

    CT110のメーター内インジケーターランプはハイビームランプ以外は直流で動作しているので、12V化が終わったあとはLED化がとてもラクに出来る。 しかし、ウィンカーパイロットランプだけはLEDにすると、左右のどちらかしか点灯しなくなる。 そのための対策で整流ダイオードを購入してきた。 購入した整流 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月3日 21:42 BROSさん
  • 郵政キャリア取り付け

    このアルミのBOXを載せるために 40日前にオクで落としたサビサビの郵政リアキャリアをこの炎天下の中取り付けましたアホです(笑) モチロン塗装は自分でしました! 次の土曜日に滋賀県にカブ7台程でキャンプに行くこととなったからである。 ハンターカブはリアキャリアから空気を取り入れてるんですよ(た ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月10日 17:31 ぼ~だ~さんさん
  • センターキャリア(ベトキャリ?)取り付け

    アウトスタンディングさんで、いっちゃん安いキャリアを購入し、切って曲げて取り付けました。専用のも売ってますが自分のコスト感覚に合わない。って言うか、高くて買えないので。。。 ネジ類はアイボルトに交換。バンジーコードとかラッシングベルトが使えますね。 M10のところは近日中にアイナットに交換予定。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月29日 16:43 COSMOJETZさん
  • アイドリングアジャスター 自作

    アイドリングアジャスターを自作しました。 エアホースにキャップボルトをねじ込み、ホースの反対側を熱湯で柔らかくしたうえで、キャブのスクリューに押し込んで完成です。 跨ったまま、グローブしたまま、工具不要でアイドリング調整が出来、とても便利です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月10日 04:10 COSMOJETZさん
  • 純正センタースタンド取り付け

    前から欲しかったセンタースタンド。 ネットで検索するとCT110用セットで販売してたりしてます。 が、ネットで先輩方の記事を参考に部品をリストから手配した方がずっと安い! 必要なもの 50500-102-700 スタンドCOMPメイン 95014-71102  スプリングAメインスタンド 95 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月11日 19:48 Ryouさんさん
  • タイヤ交換‥タイヤを外す

    久しぶりのタイヤ交換 多分5年振り位でしょうか 近場ばかりなので距離は乗りませんが、経年劣化で硬化してグリップが悪くなってきました。 特にオフ。 20160918/7749km 今回選んだタイヤは純正のIRC FB3。 来週林道へ行くのでオフ重視。 CT110は原付なので、タイヤ交換は楽です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月18日 21:32 ライトウエイトでいこうさん
  • CT110フォークを カブ110 JA07 MD 用に変更

    カブ110プロ JA07用フロントフォークが流用できて性能も良いとのこと。 半年くらい前からヤフオクをウォッチしてましたが中々落札できません。 しかも異常に高い! よく考えたら、ブーツやシール、場合によっては本体の一部も買わなければならないので新品購入を決断! オイル購入も不要なので、結果的に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月16日 21:55 ジムクードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)