ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - CT110

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • アイドリングアジャスター 自作

    アイドリングアジャスターを自作しました。 エアホースにキャップボルトをねじ込み、ホースの反対側を熱湯で柔らかくしたうえで、キャブのスクリューに押し込んで完成です。 跨ったまま、グローブしたまま、工具不要でアイドリング調整が出来、とても便利です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月10日 04:10 COSMOJETZさん
  • 補助燃料タンク

    お約束の補助タンクです。 鍵付きのロックを外すと水筒のように取り外すことができます。 付属のジャバラホースでメインタンクに注入します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月21日 22:17 ジムクードさん
  • CT110用サブタンク・ステー

    ホンダウイング横山輪業製 CT110用サブタンク・ステー を取り付けます これが純正 収まりは良いのですが・・・ タンクを外さないと給油ができな~い キャップもあきまへん いたずら防止にはなるものの、タンクを外すのも面倒なのです そこで新しいCT110用サブタンク・ステー 3箇所で留められ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月14日 18:22 ジムクードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)