ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - CT125

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • バイクロックについて

    駐輪場入ってストッパーにFタイヤ当てますやん? そっから降車してセンタースタンド立てますやん? ほんで施錠するワケやけども、1200mmの商品では届かない時がありました。 本画像では施錠できていますが、これは「予め分かっているので慎重に停めた」からです。 何にしても「既にギリギリの状態」、これでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 08:49 チロリン♪さん
  • ドラレコの取付【CT125】

    クロスカブで使っていたドラレコを再利用します。 このドラレコは、録画のほかに電圧計兼GPS時計兼バックモニターとして重宝してます。 フロントカメラはホーンの横にL字金具を使って固定。 ちょっと低いので再検討かな? リアカメラはナンバープレート横。 おそらくブレが酷そうなのでこっちも再検討かな?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 17:18 cameraveさん
  • セキュリティ ショックセンサー設定

    設定のやり方を忘れないように覚書です。 セキュリティを解除した状態でリモコンの解除+雷ボタンを長押しする。 ハザードと音が鳴る。 現在の設定段階がリモコンに表示される。 (0-8で8が敏感で0が鈍感) 雷ボタンを押す毎に感度が変わる。 解除ボタンか少し放置で設定終了する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 21:32 のほほんさん
  • ナンバープレートスタビライザー、セキュリティボルト取付け

    納車時付いていたボルトを外します。 ナンバープレートスタビライザーとナンバープレートをセキュリティボルトで共締めします。セキュリティボルトに付属の専用工具で締付けて完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 15:53 gangon127さん
  • Barrichello(バリチェロ) ワイヤーロック

    コンパネで置き場を作成してアイボルトを取り付け、これを利用してワイヤーロックをかけています。M10のアイボルトでワイヤー径ぴったりでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 19:53 はんたーかぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)