ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - CT125

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 追加サイドスタンドの緩み対策

    先般「ロンツーでボルトが緩む」とのアドバイス頂いたので対策します。 とりあえずチェックしてみましたが「現状緩みなし」でした。 ま、装着後の走行距離知れてますし利用履歴もないんで。 シンプルにワイヤリングで対策としました。 ボルトサイズは「M8×35」、流石に原チャリにチタンボルトを奢るつもりない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 09:40 チロリン♪さん
  • WBM謹製 ニースタビライザーの取り付けに挑戦!

    原付2種のハンターカブは気軽に乗れるのが魅力のひとつ。 でも山道のカーブなどでは無意識に膝に力が入ってしまうことも多く(もちろんスカッとなってしまいます)、なんとかニーグリップする方法がないかしばらく考えていました。 ハンターカブのカウル付近には固定できそうな場所がないので、当初はセンターキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 16:45 kamerinさん
  • ハンドルウエイト交換

    新ハンター、いいバイクです。 55km程度で巡航してるとハンドルが若干びびル感じがします。 皆さんはそんな事ないですか? 重いハンドルウエイトを取り付けます。 フツーに買っても楽しくないので自作します。 ガレージに転がってたΦ40のSUS303棒があったので切削しました。 長さは37mmで。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 09:04 JUNおっさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)