ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - CT125

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • キーボックスカバー取付

    着荷からの開封/検品。 既に整備手帳へアップの通り『UVカットクリア』でアルマイトの退色対策済み。 実際の効果については知りません! 3年経過しても色鮮やかやったら「効果あり」と判断してもエエのかな? 両面テープで車体に貼り付けるだけの簡単なお仕事です。 が、この細さでリング状の両面テープをズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 08:53 チロリン♪さん
  • zetaブレーキレバー交換

    純正のブレーキレバーを交換3フィンガーのショートタイプ 10ミリのボルトナットを取り外して、可動部分にグリスアップ 転倒してもレバーが外に逃げる仕組みです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 13:21 ユズコショウさん
  • 新型のサイドスタンドを付けてみた。

    マイナーチェンジをしてJA55からJA65になったハンターカブことCT125ですが、思いのほか変更がありました。 そのひとつがサイドスタンドです。 実はJA55の純正サイドスタンドは設地面積が狭く、コンクリやアスファルト路面でもない限り、駐輪しておくだけで車重でサイドスタンドがズブズブと路面に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月19日 14:50 釣月耕雲さん
  • カウルの折れた爪を補修

    折れた箇所と爪。 カウル外しの際、折ってしまった。 材質はABS アクリル樹脂専用接着剤 ABN-1 この付属スポイトは評判通り使いにくかった。 僅かに出したいのに、ドバっと出てしまう。 一瞬でガチガチにくっついた。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月21日 16:41 riverwideさん
  • 新型JA65専用純正サイドボックス(を旧型JA55に)取付

    23年モデルに設定された サイドボックスの取付にあたり... まずは ワンキーシステムとやらのシリンダー設定から。 ちなみに、キーの設定方法やサイドボックスの取付に関する説明書は一切入っていませんでした。HONDA タヒねばいいのに!! (追記) 取説は付属の紙切れのQRコードを読み込んでD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月31日 16:15 い~えふさん
  • サイドスタンドを後ろにしてみた。

    折り畳まれていますが、標準装備のCT125サイドスタンドはこの位置から生えています。 位置的にはステップの根本と言っても良いでしょう。 カブプロや郵政カブ等と比べると、ずいぶん前よりなのですが、フツーのカブからしたら通常位置です。 つまりリアに重たい物を積むカブは「最初からサイドステップが後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 11:31 釣月耕雲さん
  • リアキャリアフック

    リアキャリアにフックがないので 他プログで参考にさせてもらい付けました。 両サイドに取付 めちゃしっかり付きました。 キャリア横は必要なら追加します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 14:12 ken kakeさん
  • タイ仕様なので、リコールの連絡が来ないので、パーツを自分で注文してシフトチェンジペダル交換

    下が対策品です。板が大きくなって溶接範囲が広くなってます。 ステップを止めているボルトを緩めて交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 11:28 muku204さん
  • 改善対策(セミリコール)シフトペダル

    2021年10月14日 ホンダから改善対策が提出されました。 シフトチェンジペダルの溶接部が弱くて外れるらしい… 15日に早速購入店に連絡して対策パーツを取り寄せて頂きました。 16日にはパーツが届いたと連絡 17日には持ち込んで取り換えして頂きました。 9,474㎞ 個人的にはシフトチェンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月17日 14:33 Werdnaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)