ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - CT125

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 中華製オイルクーラー装着に挑戦!

    少しずつ作業を進めてきたオイルクーラーの取り付けがようやく完了しました! 純正のサブフレームを取り外してOVER Racing製のフレームに交換しているため、SP武川やキタコから発売されているCT125用のポン付けキットは使えないのが悩みどころでした。 このようにサブフレームの間隔が狭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 21:45 kamerinさん
  • 油温計 & 強化オイルポンプの取り付けに挑戦!

    夏前にオイルクーラーを取り付ける予定なので、油温のビフォーアフターを確認するために油温計を取り付けました。 オイル注入口に取り付けるアナログタイプのものにしようか迷いましたが、見やすそうなデジタル表示の油温計にしました。 選んだのはデイトナのコンパクトな油温/水温計です。 https:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 22:07 kamerinさん
  • オーバークール対策改良版

    冬季のオーバークール対策として物置に眠ってたプラ板を切り出し表裏を塞ぎました。 今季はとりあえずガムテープ貼りで対応して来季はちょっと考えます。 裏側は、バンジョーボルトの所を加工して取付けました。 ガムテープ貼りから100均輪ゴム方式に変更して余りものステッカーを貼りました。取付け、取り外しが楽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:33 gangon127さん
  • 冷却パーツ取付け

    ピラニアの文字は要らんけどHONGDAの方なら気にいるかも(笑) 何故に縦フィン?ってとは思ってました。無いより良いけど。 8mmボルトを2個外します。 コネコネして純正カバー取り外してOリングは再使用(汗) カラーはもちろん黒ですね、如何に純正っぽく見えるか?が信条です。 良い感じに思います、さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 15:52 蘭蛮さん
  • MORINオイルクーラー取付け

    MORINのCT125用オイルクーラーを取付けます。 タペットカバーを付属のものに取替えシリンダーヘッドスタッドボルトを組付てホースを仮付けします。 デイトナエンジンガードを付けているのでAmazonで中華製ブラケットを調達組付してこれにホームセンター手配のアルミ5mm厚20mm幅の板を加工して取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月31日 10:11 gangon127さん
  • オイルクーラー移設交換

    15,780㎞ このような取付でオイルクーラーを運用していました。 デイトナのパイプガードにしているのでCT125用キットではこの位置にしか出来ませんでした。 問題もなく満足でしたが… 夜間走る事はほぼほぼ無いのですが、ヘッドライト暗くないです?w って事でPIAAのドライビングライト(フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 18:12 Werdnaさん
  • エアインテーク取付

    油温に厳しいCT125 キックを取り付けている関係で同じエンジンの他車種に比べてオイル容量が少ない上に発熱量は高く、エンジンに走行風があたり憎いデザイン 夏場に少しでも登坂するとヤバいくらいにグングン上がる油温 オイルクーラーを取り付けるのが一番なんですが…敷居が高いので先ずはエアインテークを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月9日 18:36 Werdnaさん
  • ビックフィンキット改良

    2021年11月 https://minkara.carview.co.jp/userid/801275/car/2978321/6625109/note.aspx ビックフィンキットを取り付け 半年運用しましたが…効果はあるのですが…自分がスーパーカブ(JA07)に装着したビックフィンキット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月7日 17:25 Werdnaさん
  • ビッグフィンキット取付

    10,041㎞ CT125 油温が厳しい… 同型のエンジンのグロムやモンキーに比べて20℃くらい高い… (これはエンジンオイルの容量も関係している) ってことで ピーキーパーツさんのビックフィンキットを購入 これは軽二輪登録しているカブ110(128㏄)に取り付けて効果を体感して、CT125用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月12日 20:52 Werdnaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)