ホンダ ダックス125 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ ダックス125 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるダックス125オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ラムちーさんのダックス125
ダックス125のおすすめカスタムパーツ
ダックス125でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ダックス125のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでダックス125のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
OVER racing GP-XXホイール・専用アルミカラー 22〜23DAX125用
OVERレーシング GP-XXホイールGO・OVERホイール専用アルミカラーBKを購入しました🫡
受注生産なので…基本は納期3ヶ月ですが某ウェブショップに在庫が1個(ゴールド)ありカラー選択肢はありませんでしたが…
思わず( 。・ω・。)ノ 凸 ポチッ💦
専用のアルミカラーとダストシール関係も同時購入して取付は、いつもの魔界タイヤ新品購入条件で持込み取付です。
モンキー125のゲイル ... -
メーカー不明 12インチホイール
4.5jホイールに前後ファルコン社のハブを使用して装着、ポン付け不可の加工必須
ダックス125のフロントリップ・ハーフスポイラー
ダックス125をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
エンデュランス フロントメッキフェンダーセット
純正フォーク対応なので少し上にいってしまいました
最高の一言 -
MOTOLORD D ホンダダックス125用ヘッドライトカウル
奇抜かつ純正的なデザイン。
ダックス125のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はダックス125のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
自作 ワンオフ ステンマフラー
ベースは市販品の中でエキゾースト形状が一番気に入っているK-SPEED製ですが、低中回転のトルクを稼ぎたく管長を伸ばして容量を増やすこと、エキゾーストがオイルフィルターケースに近すぎること、気分で色んなメーカーのサイレンサーをつけてみたいこと、以上の3点が気になり、四日市のGoToGarageへワンオフ加工を依頼。
ベースのクランク下管部分と遮熱板を残して、他を全て入れ替えました。
曲げの部分は ... -
MORIWAKI ROUGHGEAR
訳あって、ヨシムラではなくモリワキ。
更にはモナカではなく、ROUGHGEARという銘柄。
https://minkara.carview.co.jp/userid/745981/blog/46949531/
80sの車のようにサイレンサーから突き出るツインのテールエンドが個性的。
こんな可愛いバイクが結構な良い音になって驚き。
その不思議感が面白いっちゃ面白い? -
ヨシムラ 機械曲ストレート762サイクロン TYPE-UP 政府認証
Dax125に機械曲ストレート762サイクロン TYPE-UP 政府認証を装着しました🫡
先にモリワキモンスターマフラーを装着してましたが…スタイルが気になってたヨシムラ ストレート762サイクロンアップが、納期延びで10月以降でしたが…ウェビックさん突然在庫ありになってたので思わず( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ💦
早速仕事終わりに取付けしました。
マフラー固定がエキパイとリアサス側だ ... -
ヨシムラ 機械曲 ストレート762サイクロン TYPE-UP
スタイルはダックスのボディに収まってマスの集中に貢献してくれます。
☆性能
抜けが良くなりました。そのおかげもあってかアクセルレスポンスも鋭くなりそこは満足しています。
私のダックスはSPタケガワのエアクリをつけていますが、抜けが良すぎるせいか、力不足を感じます(音の割に前に進まないというか、、、)最高速も交換前から変わらずです。
☆音
音に関して、純正よりデカくなり、朝や夜の住宅街でエンジンを ...
ダックス125の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのダックス125にはどちらがピッタリ!?
-
K-SPEED ローダウンキット
【追記あり】シャコタンにするとは乗り心地を捨てること
Amazon等のレビューで結構言われてる乗り心地
そもそも車高を下げるとということはそういうことです
見た目と最低限の操作性、これを満たしてればおっけーです
【追記分】
2025年2月にボアアップして高速道路走りました
慣らし後は適度な乗り心地でした
モンキー125みたくふらつきとかありません
ただ東北道,常磐道は死を感じそうですね ... -
Diablo Custom Works ローダウンキット DX035
8cmローダウン
メインは足つき改善ですが
名前が「ダックス」ですから短足でなければなりませんよね。
低く塊感がでていい感じです。
乗り心地?ノーマル知りませんし、普通に126km走れたので問題ないと思われます
フロント・リヤ・サイドスタンドのセットです。
ダックスの1/4の価格。。。たけぇな。。。ぉぃ
普通は、サイドスタンド会ってた状態でギヤ入れるとエンストしますが、それには対応していません。
ダックス125のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ダックス125のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
自作 ヘッドライト スモールカラーチェンジ
一年前にもカラーを変えましたが、もう少し黄色ぽく、ヘッドライトバラして好きな色のフィルムを貼るだけです。
コーキング剤がヘッドライトのレンズやユニット等につかないようにマイナスドライバーとドライヤーがあれば誰にでもできます。 -
キタコ ヘッドライトバイザー
カスタム第一弾として機能的には変化なしですがクラシカルなまつ毛君をチョイス!両面テープ固定がチョイ不安ではありますが気軽にポン付できて満足度⤴️です
-
KITACO ヘッドライトバイザー
ピヨピヨ付けました(笑)
取り付け簡単。
センター出しに注意したぐらいです。
可愛くなりました! -
KIJIMA ヘッドライトバイザー
ダックスといえば、このバイザーでしょう。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
フィアット ムルティプラ 正規ディーラー車 電動ツインサンルーフ(愛知県)
152.5万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
391.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
158.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
149.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
