ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 原付の補修とローラー塗装③ 〜完〜

    1月末、原付で倒れた男ですwww いやぁー、昨日は寒かった。雪降ったしね(;´∀`) 昨晩シングルベッドに子供2人と寝たら、首を寝違えた。。 嫁はダブルベッドにひとり「大の字」で快眠( ゚д゚ )クワッ!! 寝る前、子供とグーグルマップで遊んでたら 「パプアニューギニアって何?」と聞かれたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年4月9日 11:10 ザックンさん
  • 原付の補修とローラー塗装②

    土曜日 水やりとミッチャクロンという栄養剤で、 家の周りにカウルが咲きました(笑) 幸せな皆様がUPしてる桜より、キレイ?なハズは無いorz やっぱり表側の補修に納得いかなかった。 ダイソーに行ってパテ買ってきた(*´ェ`*) とりあえず盛って、盛って、夜の蝶へ♪ 夜蝶って、水商売のことだよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 16
    2015年4月6日 10:52 ザックンさん
  • オールペン

    before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 03:17 つる.さん
  • 外装塗装

    外装がいろいろ汚れなどで汚かったので、 イメージチェンジのため塗装してみました(笑) 色はキャンディーゴールドにしてみましたが、完全に百式カラーになってしまったwww まぁ、いいか~(∩´∀`)∩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年9月1日 00:52 ‐ネムリネコ‐さん
  • 外装交換@自家塗装

    作業時間は塗装を含めて 時間単位ではなく月単位だったり・・・・ 粗悪品なる外装セットを買ったので 塗装にはホント苦労しました。 こちらはLEDフォグ点灯状態。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年6月2日 18:48 岡リさん
  • AF-27 リフレッシュ大作戦

    AF-27のつかれたボディをリフレッシュです♪ まずはヤスリで下処理をして今回は奮発して ウレタンの下処理剤を使用しました。 カラーはホンダのミラノレッド(R-81)3回目 6回目 仕上げのクリアー3回目 まだまだ全部塗るので完成はいつになることやら・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月9日 21:31 よ~ぜふさん
  • 樹脂パーツのくすみ除去

    樹脂パーツには激落ちくんメラミンスポンジ! 目から鱗な情報です。 DIOの樹脂は紺色がくすんで、白っぽくなりましたがこれでこすると紺色復活です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月8日 19:02 そこん所さん
  • オールペン

    このような物使いまして!! 工具はいいもの使ってます♪ 用途によって使いわけ♪♪ 綺麗にできますよ!! 塗装してもらうの高価で不安あるし・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 23:32 RP23Sさん
  • 愛車ディオの塗装物語 第二弾(パテ~サフェ編)

    前回の(研ぎ~サフェ編)が、ブログで書いてみたのですが、少々面倒だったので、今回から整備手帳にしてみます。 では、作業です!! 前回パテで終わったカウルを十分に乾かした後、(約一週間)、塗装する前日にパテを盛ります すぐ乾くタミヤのパテを使いました こんな小傷を。。。 こんな風に盛ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月1日 13:05 @けいちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)