ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 排気ポート加工(DD50アルミシリンダー)

    だいぶ前にオークションで落札したDD50のシリンダーですがアルミを使っているんです。しかし、馬力は抑えられており、5.4馬力しかない。。。環境対策(規制後)っていう奴です。 左は、AF18後期(6.4馬力)のシリンダーですが、排気ポートの横幅が全然違いますね〜 どんどん削りましょう! とりあえず、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月31日 20:21 タイプGLさん
  • オイルレベルセンサー交換

    エンジンオイルのレベルセンサーのゴムが硬化してちっちゃくなり、エンジンオイルが漏れていたので、交換。 これは十数年頑張ってきたと思われるオイルレベルセンサー! オニュー♪ 品番 交換完了♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月1日 17:12 Gr.Aさん
  • プーリー比較パート2

    台湾プーリーを諦めて、国内有名メーカーをチョイス♪ 他社種流用なので、うまくいったらネタバラシしますw さすが有名メーカー!フルメッキされていてオーラを感じますw 上:台湾プーリー 下:有名メーカー ローラーが移動する部分はほとんど同じか!? フェイス面です。こちらもほとんど同じじゃw が、そうは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月2日 18:47 とち次郎さん
  • 軽量フライホイール

    645gの軽量フライホイール。これでも軽いですがプーリーフェイスをジュラルミンに交換しているのでもっと軽くした方がクランクにいいですね。 丁度ヤフオクに590gの物があったので買ってみました。 錆びると面倒なので耐熱クリアーを塗ってから取り付けました。 645gでもレスポンスは良かったですがこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月27日 17:07 Bjork@腋オニギリさん
  • エンジンマウント交換

    走行中に マウントが外れるらしく 打ち換えしました。 エンジン側に 鉄の輪っかが残って、そのままエンジンマウントが入らないので、輪っかを 手動の鉄切り鋸で 1本だけ 切り込みを入れて 細いマイナスドライバーを打ち込み 隙間が出来たら 次のドライバーを少しずつ打ち込んではがしていくと、そのうち ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 22:16 +haru+さん
  • オイル補充

    13,240.9kmにて補充です。 オイルは、前回YSRで使用した残りです。 このオイル、JASO FCなんですが、煙は少なくなります。 多分、粘度が高いからかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 23:56 くまとっどさん
  • オイル補充

    15,754.3kmにて補充です。 976.5km走行しました。 これも11月の時点で、減速時に警告灯が点くレベルになっていました。 そのうちに・・・なんて思っていたのですが、N-ONE通勤に代わってしまったので、そのままに。 今回は元に戻して、エルフです。 給油も終わり、夕方お買い物へ。 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 01:09 くまとっどさん
  • フライホイール重量化

    快適な街乗りとウイリー時のトルク確保の為にフライホイールを590gから645gに重くしました。 初期のドン加速が向上したのでおいちゃん大満足ですヽ(*゚ω゚)ノ 去年作ったこの一枚羽仕様のカーボンリードも二枚羽仕様に変更しました。 最近はノートPCを持ち込んで大好きなMMD動画を見ながらのんび ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 21:26 Bjork@腋オニギリさん
  • ウェイトローラー交換

    既にバラバラですが、17mmのソケット+ブレーカーバー+プーリーホルダーで何とか外れました。 とりあえず錆がヤバいです。 そんなに劣化していなかったけど、10年は経っているんで交換。新しい格安品でとりあえず様子見ですね。 モリブデングリスつけたりして、閉めて終わり。 試乗してみたけど、特に変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 12:50 おりょうさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)