ホンダ ドリーム50

ユーザー評価: 4

ホンダ

ドリーム50

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ドリーム50

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントフォークカシマコート納品

    ドリーム50のアウターチューブにカシマコートブラックを施工し本日納品されました。 これでフォーク周りの部品はそろいました。 正立フォークでかつ元の状態がいまいちだったためなので仕上がりのムラがかなりあります。 画像では白けてますが、黒いです。 インナーチューブは東洋硬化さんで、再メッキと曲がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 14:54 kiyroidさん
  • シャコタン

    リアショックをキタコさんのs305に交換します 内径の違うかカラーが2種類入っています DREAMには薄いカラーを使用 カラー・ブッシュの取付けはめちゃ苦労しますが気合いですパーツクリーナープシュプシュしながらやります リアを下げたのでフロントフォークの突き出しを まずハンドルを突き出し量分低い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 10:35 honda京介さん
  • フォーク強化-フェンダー流用

    ドリームフレーム号は17インチホイールなので、純正フェンダーでは格好が悪いのです。 気分が軽くなるようなフェンダーを探して加工しました。 色からわかるように、クロスカブ用です。ステー部分を詰めて熔接加工しています。 タイヤとフェンダーの距離は5分くらい悩みました。 (写真は未塗装の状態です)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 16:11 Onionさん
  • フォーク強化-インナーパーツ加工

    フォークのインナーパーツは昔やったので、情報だけアップします。 ダンパーロッドにレーステックのエミュレーターバルブを付け、それに合うようダンパーロッドを加工しています。 ダンパーロッドは  JAZZ用 ストローク100mm  ストローク長いほうが好きな方は  マグナ用 ストローク120mm が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 15:44 Onionさん
  • フォーク強化-ハブまわりの寸法合わせ

    MTX80Rのステムを組んだ場合、フォークのアクスルシャフト内幅は118mm程度です。 ドリームのフロントハブのベアリング部の幅は65mm程度です。 困ったことに、フォークが良く動く時は静止状態とは異なる寸法関係になっていることが多く、このあたりは現物合わせになるので調整の部品を用意する必要があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 12:22 Onionさん
  • フォーク強化-ステムブラケット加工

    私のドリームフレーム号はエンジンがOHCの124ccなのでそれなりにスピードが出ます。そのため、50ccのままの装備では強度が不足する部分が結構あります。 まずはフロントフォークの強化で、φ31のフォークに換装します。 ドリームのスタイルに合うステムブラケットというのはかなり絞られていて、MTX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 11:56 Onionさん
  • Sプレシジョン アルミスイングアーム整備

    随分昔に購入したSプレシジョンのアルミスイングアームはホンダ純正チェーンスライダーが装着できるようになっています。ドリームの部品が入手しにくいようなので、汎用材料から作った部品が装着できるように改造します。 まずは固定用のアングルを増設します。 スライダー自体はポリアセタールの板を寸法指定で購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 00:12 Onionさん
  • リヤダンパー流用加工

    私のシャーシーは17インチリムなので、やや長めのショックを使う必要があります。 低価格な調整式ダンパーである RPM Double R のモンキー125cc用(330mm)を流用してドリームフレームに装着できるようにします。 ドリームのショックは上側φ12mm、下側φ10mmのシャフトが通るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 20:55 Onionさん
  • エアバルブの取り付け。

    フロントフォークの内圧を補正するエアバルブを装着。 標高によって変化する圧力に対応できるので、富士山頂でも安心の一品。 ※ ネタ部品です ※ 高精度で造られた社外のアルミ製フォークトップボルト。 ネジは綺麗に削られスルスル回りますが、僅かにズレがあったりします。 穴を貫通させてタップでネジ山 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月18日 20:54 なぎ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)