ホンダ ドリーム50

ユーザー評価: 4

ホンダ

ドリーム50

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ドリーム50

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ウィンカーのLED化

    ドリーム君のウィンカーリレーは、CDIユニットに内蔵されているので、リレー交換ってわけにいきません。 しかし取り付けは簡単です。メインハーネスからハンドルスイッチにきている灰色の線を切って、リレーに繋ぎ変えればOKです。切った線は、熱収縮チューブで絶縁処理。 回路はこんな感じ。リレーに繋ぐ電源は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月25日 18:53 バカほど高いところに登りたがるさん
  • ウィンカーの小型化&テールライト交換

    純正ウィンカーから、小型LEDウィンカーに付け替えました。 ウィンカーステーを作り直さなければならなかったついでに、テールランプも明るめでしっかりしたステーが付いたLEDのモノに交換しました。 後から見ても、レーサーっぽい雰囲気になってきました。 材料一式です。 Lアングルで、ステーを作ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月2日 21:12 SaeXaさん
  • 砲弾じゃないライト

    小径のライトを探していましたが、なかなか良い物が無いのでとりあえず砲弾ライトをチョイス。 が、全長が長いので間延びしてしまい微妙な感じ… なら切っちまえ〜っ! と、いつもの強行。 線を引いたところでカットします。 んで、切ったヤツを補強&修正。 塗装して組み付けっ! ちょっとした事ですが、だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 00:29 なぎ?さん
  • グッバイ (´・ω・`) ショボーン フラッシャー

    バッテリーレスキットが装備されているドリーム君。 コイツを譲ってもらった時、たぶんアイドリングでは発電が足りずにウインカーがショボショボ点灯するだろうな〜 と思い、低電圧でも安定しそうなフラッシャーリレーを早々に購入していたので交換してみました。 が、しかし ドリーム50ってCDIユニットにリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 01:22 なぎ?さん
  • ヘッドライト改修

    ヘッドライトにLEDを取り付け。 といっても、ヘッドライトはそのままで HIビームの時だけヘッドライト+LED点灯するように小細工。 いつものようにパワーLEDを使用。 HIビームだけ点灯する細工は ・Hiビームの配線を分岐して ・全波整流回路(高校物理レベル)を組み込み ・リレーを取り付け ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月25日 18:52 あかかたなさん
  • 10W LEDヘッドライト球

    以前使用していたLED球は明るくて良かったのですが、原付ゆえ更に省電力のLED球を求め、Amaz○nで購入。 両方とも10ワットのLED球。 それぞれ数ヶ月使いましたが、使用時間が短いので寿命は不明です。 ※H4球が使えるライトに交換しています まずはコアが白いヤツから紹介。 覗いた感じは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 22:32 なぎ?さん
  • ライトステー再び。

    再チャレンジ編。 ハンドル周りの細部調整に合わせ、前作はメーター角度変更など手直ししていましたが、収集が付かなくなったので作り直しました。 まずはライトを固定するカラーを作製。 気に入った部品が無いので、手持ちの材料をソレっぽく仕上げていきます。 部品の形状に合わせてソレっぽい角度を狙います( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 00:42 なぎ?さん
  • 純正風汎用ウィンカーを利用

    数年前に後先考えず購入したCB1100タイプの汎用ウィンカーがあります。 個人的に、バイクには最低限この大きさのウィンカーが必要だと思います。 そのまま入れ替えてもいいのですが、取り付けボルトの仕上げが良くなかったので、その部分は純正ウィンカー部品に入れ替えます。 外観は驚くほどよく似ています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 14:32 Onionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)