ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • BE1・エディックス : リアハブベアリングの状態確認。(2WD/FF、ドラムブレーキ仕様)動画あり

    右リア。 添付動画は右側のものです。 左リア。 右側と比べて回転が重く、喰われる トルクが2~3倍くらいある感じ。 トルクを喰われるということは 燃費への影響も多少はあるのと、 酷くなると異音(車内に『ゴーー』音) や焼き付きロックする可能性もあるので 放置はよろしくないですね。 現状、手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 21:40 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • とあるD補償整備の備忘録

    何かがおかしいですねー ダウトを探せ!状態でつwww もうお解りですね! そうです、ドラシャ固定用のナットが脱落しています!! ホイールを外した瞬間、コロンと転がり落ちてきましたwww 本来なら規定トルクで締め付けて、最後にナット頭部をカシめて緩まないように作業する個所ですが、完全にDの作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年1月11日 20:18 Type尺さん
  • パワステオイル漏れ修理

    Dへ突撃して、部品のみ発注のつもりが…作業してくれるって事でしたのでお願いしました。 応急処置でも漏れは止まってたっぽいです オイルホース…¥507 ホースクリップ×2…¥378 Dへ一晩お泊まりで部品は新品に交換となりました。 交換したホースにはクリップが食い込み、カッチカチだったそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 19:20 宮…>゚)))彡…本さん
  • オイル漏れ(ㆀ˘・з・˘)応急処置

    駐輪場にオイルらしき跡があるのを発見 下から覗き見…お漏らししてるW(`0`)W お漏らし犯人を発見! したのは良いんですが…何のオイルか解らない(ㆀ˘・з・˘) オイル管を辿って行くとステアリングに繋がってるぽい…パワステオイル漏れでした 経年劣化でゴム管のホースバンドが食い込んでて破れかけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月9日 06:02 宮…>゚)))彡…本さん
  • 3速クラッチ圧スイッチ交換

    先週最寄りのホンダカーズに行って頼んでおいた3速クラッチ圧スイッチです。 パッキンと合わせて3000円ちょっと。 自分の持ってるエディックスの整備手帳によれば 1.バッテリのマイナス端子を外し、プラス端子を外す 2.バッテリ セット プレートを取り外し、バッテリ、バッテリ トレイを外す。 3.エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月27日 21:28 紗紅さん
  • エディックス : 強制ロックアップ用スイッチの取り付け、その1。(ATトルコンのクラッチ操作用)

    い ろ 使うスイッチと、 穴開けに使うタケノコ。 は この辺かな~。 下穴を開ける。 に 筍、装着。 ほ 発進! へ 貫通。 と 装着。(仮) ち 押してみる。 (Dレンジで走行中、トルコンこと  AT のトルクコンバーターのクラッチを強制的に  ロックアップ(接続)することに使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 14:22 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • オートマ故障診断

    先日、嫁から走行中に急にDレンジ表示が点滅したとラインで連絡がありました。 停車してパーキングに入れても「D」が点滅、エンジン切って再度エンジン掛けると消えており、その日は再現しなかっのですが、ここ2、3日前から走行中に毎回「D」点滅するようになったとのことでした。 オートマ自体は普通に変速して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年12月13日 17:30 紗紅さん
  • BE1・エディックス : ATフルードの交換、その2。(ドレンボルト観察編)

    抜いたドレンボルト。 磁石に鉄粉が付着しています。 磁性流体的な。 前回のATF交換は上抜きだったので、この鉄粉は走行 約9万kmぶんだと思います。 もうちょっと拭いてみた。 刺々しい。 完全に拭き取りました。 ドレンボルトを締め付け。 本来交換すべきアルミワッシャは 裏返して再利用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 23:10 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ATF&ATFフィルター交換その二

    新品のATFフィルタです 元の位置に組付けます 次にATFを抜いていきます 未だ綺麗でヘドロ臭さもサホド ドレンプラグの滋性物もそれなりで 異常は見受けれません 再度、フィルタラインを確認し ドレンボルト清掃し 新たなワッシャに換えます ちゃんとトルク管理してますよ ATFレベルゲージ抜いたトコロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 19:50 moon・headさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)