ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • サイドウィンカーVer2製作

    先日製作したサイドウィンカーですが、新たに製作しました。 ルーターで裏側をカットして開けたところ 純正はLEDが先端のほうに2個直列に搭載されていて、裏側に13.5V、1.6Wの記載が・・ 白い基板にはダイオード、コンデンサ、抵抗が載っていて、抵抗は33Ωが2個直列(66Ω)に載ってます。 実際に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月16日 23:21 紗紅さん
  • V10 ヘッドライトガーニッシュ (別名 目頭アイライン)

    昔、某オクで仕入れたユニット。 ようやく使うことになりました。 メス型としてですが・・・ なぜかモノクロ写真。 必要部分を大きめにマスキング。 もちろん左右とも。 樹脂が漏れてライトが痛むと困るので 下の方から順にマスキングテープ幅の半分づつ重ねるようにしました。 ※ここで離型剤塗布しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月11日 13:26 V10さん
  • サイドウィンカー再製作:順次点灯回路基板編

    ドアミラーの中におさめるので、少しでも小さくするために、前回の回路よりシンプルに部品点数も少なくしました。 部品はIC電源の5Vを作る電圧レギュレータとタイマーIC、10進カウンタIC、トランジスタ他 大きさは約33mm□ 裏側 次作る時楽なように、この手の基板を作る時はいつも、表面、裏面と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月28日 19:38 紗紅さん
  • 殻割

    車検で光量不足で不適合になったベッドライトで遊びます。 段ボールとヒートガンを用意してたんですが、 炎天下の車内保管してたおかげ?で素手で割れてしまった。 呆気なく殻割完了。 見事なまでのツートン…気合入れて磨かねば 曇ったアクリルも磨かかないとね アクリルを押さえてある留め金を外して、アクリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 13:08 宮…>゚)))彡…本さん
  • 雷神ポジ灯作成。

     07年7月に3チップLEDでポジ灯を作成し、使用していたが、片側がイカレた為ノーマルのままでした。  日亜の最新型LED、RAIJIN(雷神)で再度ポジ灯を作成。 途中の撮影を忘れたので、いきなり完成です。 点灯してみました。 いい感じに光ました、自己まんですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 21:33 がーちゃんさん
  • ウインカーステルス化 その2

    一応、光らせてみました。まずはフロント! ちゃんとオレンジに光ります。 続いてリア 光らせるとまだらが目立ちます。 結果ですが目立たなくなった分よかったかな? まぁ既製品を買うと結構いい値段がするので貧乏な私にはアリですね。 ちなみにペンは720円で、まだまだ使用出来ます。経済的にはいいですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月19日 22:24 おーぎさん
  • LEDフォグと無限もどきガーニッシュ その2

    これらを使ってガーニッシュを作成。 とりあえずこんな感じ パテもって、削ってプラサフのせました。 奥行は100均のタッパーを活用。ポリプロピレン製は弾力があっていいのですが、接着と塗装が課題。そこで3Mのプライマーを塗布。 シルバーカーボンシートを張りました。 いよいよ合体。GPクリアーなるポリプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月2日 10:47 k-craftさん
  • 自作は金で買えない価値がある。

    前回失敗したアイラインに再挑戦! パテして削って塗装をひたすら繰り返し ただひたすら繰り返し 微調整をすること11時間笑 8時からやりだしたのに、気が付けば夕日が笑 今回は素人なりに、満足のいく仕上がりになりました。 before after 前回の今更ながらスゲーひどい笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月2日 15:11 ばーちくんさん
  • テールライトのハイブリット化

    兄弟貿易さんの、ブルーフィルムでウインカー部と、バックライト部をブルー加工。 今どきのハイブリットカー風に・・ ボディカラーと相まっていい感じ。 自己満ですが(笑) あとは、ミラーウインカー?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年8月28日 18:05 k-craftさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)