ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ライセンス灯カバーのクリア化

    先日、ネットを徘徊していたら、お手軽なネタを発見したので即行でマネしてみました。 まずはカバーを外します。 次に光沢クリア(模型用)を筆で塗ります。おもちゃ屋などに売っているので簡単に手に入ります。 向かって左が加工前で右が加工後です。 すっきりとまではいきませんがクリア感が出ました! 早速、点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 18:46 おーぎさん
  • ミラーウィンカー 本体製作編

    しばらく放置してましたが、ミラーウィンカーの裏面を防水処理して仕上げを行いました。 ホットボンドで固め・・ 防水用のアルミテープで覆いました。 点灯試験・・ 反対側も 流す部分の試験もOK これで本体、基板製作はとりあえず完了しました。 あとは後日取り付けようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月2日 19:33 紗紅さん
  • グリル内(?)照明用LED  基板製作編

    以前バラした風力発電デイライトのLEDを再利用しようと、中の基板のパターンをカット、一部LEDを載せ変えて、4個直列×2並列仕様に加工しました。 15mA流して光らせたところ。 (15mAのCRDを各列に1本接続) 30mA流して光らせたところ。 (15mAのCRDを各列に2本づつ接続) この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月21日 19:26 紗紅さん
  • カーテシーランプ LED回路製作編

    回路は少し見直しました。 お友達の指摘もあって、整流ダイオードを1個追加。 整流ダイオードで約0.7V食われるので、再度電圧を振って点灯確認。 電源電圧10V時 これでもけっこう光ります。 12V時 13.5V時 14.4V時 一応電圧範囲的には問題なし。 抵抗も2W品を使用しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月11日 19:58 紗紅さん
  • ナイトフラッシャー製作 LED取り付け板加工編

    アクリル板に穴を開けて、砲弾型のLEDを挿入、並べることにしました。 アクリル板は50×560×t3mmです 数は112個です。 卓上ボール盤を購入して穴開けしようと思ったのですが、けっこう高くて、手持ちの安い電動ドリルで穴開けしました。 割れると元も子もないので、Φ1.5mmから2.5mm、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月8日 20:32 紗紅さん
  • ハイマウントスモーク化

    ハイマウントを取り外してから本体とキャップ2ヶにウインドフィルムのスモークを貼っただけですww 取り付け 分かりにくいほどボディと同化していますww 小さい気泡が入りまくりですがね... 全体図 うんw 自己満です(*´=∀=)b 取り付け中に目の前で原付きがパトカーに追われて歩道に逃げ込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 21:52 みやっちゃ@052Edixさん
  • ハイマウント装着その3

    先日完成したLED化ハイマウントですが、改めて配線を手直ししました。 可変定電流回路基板です。 カプラ接続としました。 裏面(ハンダ面)はテフロンテープで絶縁を図ってます。 こちらは先日作っておいたカプラ配線。 基板はクッション(デッドニングをやった時の防音テープの余り、LED基板の後ろにも使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 15:24 紗紅さん
  • フロント烏賊祭り♪ 

    今年の8月にヘッドライトの 烏賊化を行いましたが、 この度ウィンカーも烏賊化しました♪ 上手く撮れませんでしたが(T_T) ウィンカーはアンバーとブルーの2色、 ウィンカー時はアンバー、ポジション時はブルーです。 烏賊化と同時にヘッドライト下部に、 アクリルファイバーを仕込みました。 残念ながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 19:05 人☆狼さん
  • フォグの内職…その⑦

    さぁ…気合を入れてフォグを付けましょう。 ナント配線が通る場所が無い! 諸先輩方の情報通りに…無理矢理通します。 こんにちは(−_−#) 順調に進んでます。 ( ;´Д`)アクシデント ホンダ車用スイッチが入らない! 少し削って無理矢理挿入 スイッチ入ったは良いがボタンが押せない! ( ;´Д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 19:56 宮…>゚)))彡…本さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)