ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フォグベゼルデイライト 基板再製作編

    先日フォグベゼルデイライト用の基板を製作しましたが、配線の問題でめんどくさくなり、しかたなく別な点灯パターンの回路基板を製作しました。 今回は部品点数も少なく・・簡単なパターンにしました。 フォグベゼルにつないで点灯確認。 パターンはX秒間に1回、2度瞬時消灯するまばたきする仕様です。 X秒は約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 22:38 紗紅さん
  • LEDフットランプ取り付け

    夜間になると足元が寂しいので、フットランプ取り付けようと思います 助手席側ロアパネル辺りが、運転席側と比べると狭いので均等に光ってくれるか心配ですが・・・ まず、左右のフットランプを作ります 適当な大きさに基板を切り、そこにLED・抵抗・配線を付けます 次にセンターロアパネルです ここはみな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月22日 20:07 5 5さん
  • sony系handycamの車内充電環境を作るのだっ♪(注:当投稿前半は車と関係薄いです)その1

    今年も銀色のシーズン(そんな映画あった様な・・)が近づいてまいりました。息子様のスキー撮影を行うヲニ嫁より 「デッカイTVで見ても綺麗なビデオを格安で買って来い」 との指令が・・・ 一緒にヨドバシアキバに見に行くと色々置いてあるのですが、今のカメラ、ほぼ全部横型なんですね・・・ 今までパナの縦型だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 13:39 hanndapanndaさん
  • マップランプ・・・まめまめ大作戦v(。・・。)イエッ♪

    左右セットで作りました。 使用したLEDは「Flux白色LED (160°700mcd)」です。 左はユンせいの電球・右がLEDマップランプです。 LEDは白いですねぇ~・・・。 左も取り付けて完了。 これで車内は全てLEDランプとなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月29日 21:20 megu-min・・・v(。 ...さん
  • ナイトフラッシャー製作 動作確認編

    昨日製作した基板のリード線にギボシ端子をつけました。 こんなふうに・・ 電工ペンチでかしめて・・ 電源側にはメス端子を・・ LED側にもギボシ端子を付けて 基板の動作確認。 今回は一発でうまく行きました^^;) まんなか付近はけっこう明るいです。 動作が確認できたので、基板裏面はホットボンドで覆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月15日 19:34 紗紅さん
  • ナイトフラッシャー製作 本体製作編

    ホームセンターで買ったゴムシートです。 このように切り出して、アクリル板にスペーサをねじ締めする際のクッションとして用いました。 こんな感じです。 スペーサは30mm。 スペーサにL字形のステーを固定。 これを利用してグリル内に取り付ける予定です。 さらに配線を50cmほど延長しました。 配線チュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月27日 23:34 紗紅さん
  • ナイトフラッシャー製作 基板収納ボックス編

    ナイトフラッシャー用の基板の防水対策としてボックスに入れることにしました。 当初は、LED取り付け板の後ろに設置する予定でしたが、流すスピード調整が出来なくなってしまうため、急遽予定変更しました。 基板サイズとほぼ同じ大きさのABS製汎用ボックスです。 ボックスに配線を通す穴をあけ、基板の4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月20日 21:05 紗紅さん
  • ルームランプ・まめまめ大作戦v(。・・。)イエッ♪

    おまめです。 完成です。 点灯テスト。 とりあえずラゲッジルームのみ装着!! ちなみにキットはこれにLEDが付属です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月29日 21:10 megu-min・・・v(。 ...さん
  • フォグベゼルデイライト 基板製作編

    先日フォグベゼルに埋め込んだLEDを1個づつ順に消灯させる回路基板を製作しました。 部品を実装・ハンダ付けした基板 さらにフォグベゼルにつなぐ配線を取り付けた基板。 ちょっと配線のお化けになってしまいました。 フラットケーブル用ソケットを利用。 こちらはフラットケーブル用のピンヘッダー これをフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月18日 21:45 紗紅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)