ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント車高調交換

    まずはエアクリボックスとヒューズボックスを外して~(*´∇`*) 外すときの写真を忘れて~(*´∇`*) GTワゴンさん、今までお疲れ様でした♪ エススタさんこんにちわ♪ フォークを付けて完成♪ フォークとアッパーのナットを3個外すだけなんで、大した写真なく~(*´∇`*) ついでにスタビリンクも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月20日 21:02 しんのすけ@CR6さん
  • リアアッパーアーム交換

    寝かして使うのか、起こして使うのかは色々ありますが、調整式のアームに交換します。 メンバー側のボックス17のボルト (写真中心部) メガネレンチでは工具の可動シロがないので、ボックスにエクステンションバーを付けてレディガガガです。 実は1ヶ月前にエクステンションがなくて、交換を諦めたのは秘密ですw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年9月23日 19:26 ケンジオンさん
  • RBアッパー 直巻きバネ交換

    あまりにも暇で入れようか悩んでた、アッパーを交換、次いでにあまりに期待出来ないが20kのバネも交換します~ フロントフォーク外し、下から脱がしていきます~w 車高調のロアブラ、ロックシートなど急がず順番に~ ABSのブラケット外すくらいでしょうか ナックルの縁切り~ 方法は、いろいろありそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月3日 17:48 ケンジオンさん
  • バネ交換

    KTSのバネを外すのにひたすらスプリングシートとブラケットを回します… 酷い固着や石噛みも無く外れました… 途中、ショックが伸びきってしまうので外すのに小細工が必用です… 外した逆の手順で装着… スイフトとKTSの比較… 落ちすぎた… バンドルが切れない… この辺が妥協点かなぁ… バネレート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年7月22日 06:34 モリナツさん
  • RR1 リア サス 交換②

    (「続」個人的記録です。忘れっぽいので...) 外れたアームを、 タイラップ、番線等で、吊り上げておきます。 ロアアームの、 両ボルトを外し、蹴っ飛ばせば、外れます。 バネの上部分は、 取り付ける物の取説にそって、外したり(ボルト10)、残したりします。 HKSは取り外します。 車内のショック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月23日 20:36 tak@さん
  • リアタイヤの内減り対策 (闘魂注入、タイヤ交換)

    マイエリはこれでもビルシュタインを履いています。 意図的でなくても車高が下がり、リアタイヤの内減りが激しいので対策しました。 シルクロード ホンダリアトーアジャスター (399-H13)を注入します。 運転席側 助手席側 全体 17mmと19mmのボルトありますが、インパクトレンチあれば何と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月9日 16:13 masaRR4さん
  • リアアッパーマウントブッシュ交換

    リアアッパーマウントブッシュの交換ですが、あっという間に終了です。 黄色く見える部分が、交換したブッシュです。 ノーマルで付いていたブッシュです。 車線変更時のフラツキが無くなったような気がします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月7日 13:50 エリタカさん
  • 脱ヒットW

    これを使ってアッパーヒット時の嫌な音を低減する事に… まさかオイラがこんな物作る日が来るとわWWW 例によって白蛇先生のを参考に! 調度同じサイズがあったんで上防震ゴム真ん中高反発スポンジ下ゴム板! ガスバーガー(爆) 一応接着剤で③毎合体! 穴開けてステンの針がねを通して… 乗っけて縛っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月24日 12:16 GASPARD@昼寝中さん
  • オデッセイ RBアッパー取り付け

    夏仕様に戻すにあたり、あらかじめ購入しておいたRBオデッセイのアッパーアームに交換しました。 角度が悪いですがm(__)m冬仕様車高ノーマルアッパーアームの状態です。そんなキャンバーついてないです。 まずは冬仕様のサスを抜きます。やろうと思ったら、即行動派なので、土曜の仕事終わりから作業(^-^; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月28日 22:13 クリビックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)