ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • フェライトコアって効くの?!

    パソコンの周辺機器には相当数のフェライトコアが使ってあります。 これは信号が伝わるときにノイズを発するので フェライトコアがこのノイズを吸収してくれるからです。 ノイズを除去するという効果はあまりないと思われます。 それとたとえばUSB機器だと伝播速度は480kbpsと かなり速いです。 ノイズも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年10月17日 07:57 ハイパーいわんさん
  • 暇つぶしのくるみ割り?!

    100均のネオジムマグネット、買い占めているんじゃないかって言うくらいに6セット買いました。 6角形のやつの剥き方は・・・ まずはここを割ります。 そしてもう一辺割ります。 下を挟むようにして取り出します。 三角形の方が速くできます。 ここと ここで取り出せます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月25日 18:33 ハイパーいわんさん
  • チームプレートを光らそー。アクリルで!!

    表面をルーターで削ってしまうと汚れたり、誇りがたまったりするので 台紙の文字をまずは反転にしました。 パソコンってかしこいな~!! せっせと削ること1時間。 こんな感じです。 後は、LEDで光らせたら終わりです。 チームステッカーに合わせた       ↓      ↓      ↓ チームプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月20日 21:12 ちゃぼちゃんさん
  • 粘土の乾燥

    昨夜、粘土で土台を作ったガーニッシュ。 乾燥したら穴あけに入りたかったけど、 汚れないようにラップをかけていたので乾かず(自爆 ラップをはずして裏返しで乾燥を継続。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年8月30日 22:08 masaruさん
  • パーキングマーカーの製作・其の1

    ガレージの幅と前面道路幅が狭く、車庫入れには注意が必要です。 特に雨天の夜間は、このコンクリート塀がレバース連動ミラーでも確認しづらい状況。 目印しとなるLEDマーカーを製作。扇型の配線カバーに穴開けして拡散レンズと赤LEDを9個埋め込みました。 念入りに防水加工をしたため、ホットボンドや目地シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月21日 20:55 taka-mac2さん
  • コインBOXに警告ブザーを付けてみた。

    コインBOXの膝蹴り対策として、かなり前にLED照明を付けてあったのですが、青玉1個から3個に変更したついでに警告ブザーも付けてみることにしました。 ブザーユニットの製作。ユニバーサル基盤に抵抗を付けて音量調節しただけの単純なものです。 このままでは連続音しか発しないので、断続音化させるために「フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月9日 21:42 taka-mac2さん
  • ナンバーをちょっと寝かしてみる その2

    コンパウンド磨き終了ww 取り付け前w ちょい色が違うけど、まあシルバーのままよりいいでしょ ナンバーベースと一緒にこういう物も購入 WAXをしてから取り付けw 斜め上からw ついでにリヤナンバーもw 少しは雰囲気変わったかな? 1mは離れて見て下さい(^^; 塗装中の多少のホコリは無視するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月25日 23:05 しおんパパ(^^♪@と組さん
  • ホジホジとっ・・・

    アクリルプレートが少し余ってたので試しに削ってみるてすと(ぼそっ まずは下書き 意外に…面白いかしのかっwww 結構短時間で削れましたがまるでヤク中の様に手が震えました(汗 溜まってるものが少し放出された様な希ガス(爆 板の厚み1.4mm(うすっ)これからどうしよう… 四隅をヤスリがけし、厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年4月29日 10:43 ステッピーさん
  • ステージ2 #06『地球のギアアームを組み立てる』 ①

    第6号 2009/2/24発売  (2009/3/10号) 今号の冊子から、定期購読の申し込み書が無くなりました。 冊子の中止めを外す手間が無くなったので、素直に喜びましょう。 今回のパーツ。 左から…  地球のギアアーム  歯数31の歯車  歯数23の歯車  金星のアーム 真ん中…  金星 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月3日 15:35 皇帝Joeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)